お椀の形の陶製碗で、炊き立ての味を再現。
ご飯を炊いて余ったら、多くの方はラップに包んで冷凍庫に保存し、次に食べるときに電子レンジで解凍するのではないでしょうか。便利ではありますが、炊きたてのご飯の味を再現するのは難しいもの。それを解決したのが、こちらの「陶珍おひつ碗」。使い方は、余ったご飯をこのおひつ碗に入れてそのまま冷蔵庫に。温める前に、蓋に水を含ませ、碗ごと電子レンジにかけるだけ。ラップ不要で、しかも温めたらそのまま食卓に出せるため手間いらずで、蓋はお漬物などの取り皿としても活用できます。すのこ付きなので、一人分の温野菜なども手軽に作れます。
セット商品
商品番号:433-422-01-01

伊賀焼/陶珍おひつ碗(2個組)

11,000(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 直径14cm×高さ7.5cm(蓋含まず)、10cm(蓋含む)、敷板=縦9.5cm×横9.5cm×厚さ0.8cm
重さ(約) 425g(1個)、すのこ=70g(1枚)、敷板=28g(1枚)
材質 本体・すのこ=陶器、敷板=木製
仕様 陶製すのこ、専用敷板各2個付
原産国 日本
その他 ※色、重さが写真・スペックと異なる場合があります。

長谷製陶
三重県伊賀市北西部に位置し、四方を山に囲まれた静かな里山、丸柱。良質な陶土が採れ、薪に最適な赤松が豊かなこの地で、天保3年(1832年)に産声をあげたのが伊賀焼の老舗〈長谷製陶〉です。初代・長谷源治が16の窯が連なる登り窯を築き、その登り窯は現在、国の登録有形文化財として保存されています。
約400万年前の堆積層「古琵琶湖層」から採掘した粗土でつくられる伊賀焼は、多孔質で遠赤外線効果が高く、食材の芯までじっくり熱を伝えるのが特徴。その伊賀陶土を貴重な資源として扱い、特性を最大限に活かした製品を手がけるのが七代目当主の長谷優磁氏です。「つくり手は真の使い手であれ」という基本思想のもと、時代の変化に柔軟に対応し、多彩な土鍋製品を開発。累計90万台以上を販売した御飯鍋をはじめ、枚挙に暇がありません。