個性光る愛らしい“ダブルブリム”。
温暖少雨な瀬戸内の気候により、麦が多く栽培される岡山県。明治時代、麦わらを活かして麦わら帽子が作られ、全国有数の生産量となりました。浅口市の〈襟立製帽所〉は、1960年に麦わら帽子の製造を開始。現在は、企画から生産まで一貫して行い、ブレードを使うものから縫製のものまで、高い技術で多彩な帽子を手がけています。こちらの帽子は、前後につばを配した「ダブルブリム」という同社定番のデザインが特徴。つば裏には岡山デニムを使っており、折り返せばアクセントに。襟が高いときは後ろのつばを折り上げたりと、変化をつけても愉しめます。頭部を立体的に包む丸みのあるつくりで心地よくフィット。ウール混のパイル地のふわふわとした温もりある質感が可愛らしく、空気を含んで暖か。左サイドにあしらった、瀬戸内の穏やかな波をイメージしたプレートもポイントです。
商品番号:965-085

ダブルブリムのウール混パイル帽子

12,100(税込)
 
カラー・タイプ
サイズ
04 M(約57~58cm
在庫状況
数量
ギフト
ラッピング
カラーとサイズを選んでください
カラーとサイズを選んでください
サイズ(約) 適応頭囲=57〜58cm/つば幅=6cm(最長)
素材 表地=毛60%、ポリエステル27%、ナイロン11%、アンゴラ2%、つば裏=綿100%、裏地=綿
仕様 サイズ調節テープ付
洗濯方法 洗濯不可
原産国 日本