- 牛肉料理で感動を。老舗が手がける「すき焼御膳」と「肉御膳」。
- 目利き厳選の黒毛和牛を使用。四季で趣向を変えご飯に盛り付け。
- 〈人形町今半〉は、1895年に牛鍋屋として創業した今半本店をルーツにもつ、牛肉料理の老舗です。目指したのは「世界一のすき焼」。牛肉の目利きが厳選した黒毛和牛を使った上質な料理とサービスを通じて、長年にわたって食文化を築き上げてきました。根底にあるのは「お客様に感動していただきたい」という強い信念で、この思いは現在も脈々と受け継がれています。こちらは、そんな〈人形町今半〉が特別に企画した頒布会です。黒毛和牛の「季節のすき焼御膳」と「肉御膳」の2種を、春夏秋冬の食材とともに味わいを変えながらご飯に盛り付け。2食ずつ計4食、全4回お届けします。
- 季節ならではの野菜を味わい、部位による肉の違いを存分に愉しむ。
- 季節のすき焼御膳は、赤身の美味しさと霜降りの旨味を同時に味わえる肩肉や、霜降りのとろけるような口溶けを堪能できる肩ロース肉など、季節に応じて違う部位を使っているのが特徴です。また、ご飯には和牛切り落とし肉を混ぜ込むこだわり。そして、秋は松茸、冬は蓮根などと、その季節ならではの野菜と〈人形町今半〉の焼麩を添えて、丁寧に仕上げました。肉御膳は柔らかくジューシーなもも肉を厚く切ったステーキや、バラ肉を蒸してさっぱりと仕上げた角煮といった内容。すき焼に使う薄切り肉とはまた違った噛み応えで、肉を食べる喜びもご堪能いただけます。食べたい時に1食ずつ電子レンジで袋のまま温めて蒸らすだけ。〈人形町今半〉の風味豊かな伝統の味をご自宅で簡単に愉しめます。ハレの日のご褒美飯や、来客時のおもてなしに、豊かな時間をお過ごしください。
※アレルギー物質 についてのご注意 |
一部に小麦、卵、乳成分、牛肉、ごま、さば、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含みます。詳しくは商品個々の表示をご確認ください。 |
---|---|
お届け期間/回数 | 期間:12ヵ月/回数:4回 |
お申込み締切日 | 2025年9月30日(火) |
お届け開始日 | 2025年10月中旬よりお届け開始 |
賞味期間 | 冷凍で90日 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※価格には冷凍便梱包配送料が含まれています。 10月、2026年1月、4月、7月の中旬にお届けします。 国産米使用 |
---|---|
※ご購入前にご確認ください※ |
※頒布会商品につき、途中退会はご容赦ください。 ※商品の交換・返品はお受けできません。 ※沖縄県および島しょ地域にはお届けできません。 ※賞味期間は商品お届け後の期間ではありませんのであらかじめご了承ください。 ※具材の大きさ、形状は写真とは異なる場合があります。 ※写真は調理・盛り付け例です。食器・トッピング類等は商品に含まれません。 ※ご注文後に「お届けに関するご案内」メールをお送りいたしますので、お届け期間をご確認ください。 |

〈人形町今半〉のルーツとなる〈今半〉は、1895年に現在の墨田区本所吾妻橋に牛鍋屋として誕生しました。

その後、1952年に〈今半〉からのれん分けして日本橋人形町に店を構え、1956年に〈人形町今半〉として独立。
[1月お届け]1.季節の御膳:冬のすき焼御膳、2.肉御膳:ステーキ御膳

「お届け内容」
冬のすき焼御膳×2食、ステーキ御膳×2食
「冬のすき焼御膳」に選んだのは、すき焼の王道の部位・ロース。適度に脂が乗り、赤身と脂のバランスのよい味わいを愉しめるのが特徴で、〈人形町今半〉に通う食通の間でも特に人気の部位です。蓮根や海老芋といった冬に旬を迎える根菜を添え、ボリューム感を加えました。「ステーキ御膳」に使っているのは、柔らかく適度なサシが入ったもも肉(和牛イチボ)。あえて塩のみで焼き上げ、ご飯はコクのあるバターライスに仕立てました。電子レンジで温めた際に一層美味しくなるように計算して調理しています。
- 【1】冬のすき焼御膳
- ■内容量(1食):約210g/主な具材:牛肉、海老芋、人参、れんこん水煮、椎茸煮、焼麩、絹さや
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:267kcal/たんぱく質:5.8g/脂質:12.5g/炭水化物:35.3g/食塩相当量:1.2g - 【2】ステーキ御膳
- ■内容量(1食):約180g/主な具材:牛肉、ぶなしめじ、グリルポテト、いんげん、パプリカ、白葱
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:228kcal/たんぱく質:9.7g/脂質:6.7g/炭水化物:33.6g/食塩相当量:0.9g
[4月お届け]1.季節の御膳:春のすき焼御膳、2.肉御膳:牛角煮御膳

「お届け内容」
春のすき焼御膳×2食、牛角煮御膳×2食
「春のすき焼御膳」に使った部位は、赤身と霜降りの味わいを同時に愉しめる肩肉。旨味が濃厚な上しっかりとした食感があるので、噛み締めるごとに肉を食べている満足感を得られます。春を告げる菜の花や筍などの野菜とともにお愉しみください。色鮮やかな錦糸玉子の上に角煮をのせた「牛角煮御膳」には、バラ肉の塊を使用。余分な脂を落としながらほろりと柔らかくなるまで蒸し焼きにして、特製タレを絡めた角煮は、脂っこさを感じさせない口当たりです。実山椒佃煮の爽やかな香りが食欲を刺激します。
- 【1】春のすき焼御膳
- ■内容量(1食):約210g/主な具材:牛肉、人参、菜の花、わらび水煮、百合根、白葱、味付き筍、焼麩
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:196kcal/たんぱく質:7.2g/脂質:5.0g/炭水化物:31.6g/食塩相当量:1.1g - 【2】牛角煮御膳
- ■内容量(1食):約200g/主な具材:牛肉、錦糸玉子、金時人参、絹さや
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:362kcal/たんぱく質:8.0g/脂質:22.4g/炭水化物:32.4g/食塩相当量:1.1g
[7月お届け]1.季節の御膳:夏のすき焼御膳、2.肉御膳:焼肉御膳

「お届け内容」
夏のすき焼御膳×2食、焼肉御膳×2食
「夏のすき焼御膳」には、味が濃く霜降りのとろける美味しさを堪能できる肩ロース肉を使用。しっかりとした旨味と、ふわっと広がる甘い香りが魅力です。見た目の涼しさを感じられるよう、金魚の形にしたにんじんや茄子を模した生麩、冬瓜を添えています。「焼肉御膳」に使った部位は、程よい噛み応えと柔らかさを兼ね備えたもも肉(和牛トモサンカク)。その中でも適度にサシが入った部位のみを、ニンニク風味の中辛タレで焼いた後、仕上げに甘口のタレを絡めました。焼き野菜を合わせた夏らしいスタミナがつく肉御膳です。
- 【1】夏のすき焼御膳
- ■内容量(1食):約210g/主な具材:牛肉、冬瓜、とうもろこし、オクラ、生麩、焼麩、人参
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:225kcal/たんぱく質:6.7g/脂質:8.7g/炭水化物:31.0g/食塩相当量:1.0g - 【2】焼肉御膳
- ■内容量(1食):約200g/主な具材:牛肉、パプリカ、かぼちゃ、ししとう、白葱
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:224kcal/たんぱく質:8.8g/脂質:8.5g/炭水化物:29.5g/食塩相当量:0.4g
[10月お届け]1.季節の御膳:秋のすき焼御膳、2.肉御膳:彩り野菜のカレー御膳

「お届け内容」
秋のすき焼御膳×2食、彩り野菜のカレー御膳×2食
「秋のすき焼御膳」で味わえる部位は、もも肉の中でもすき焼に適した中肉。赤身が多く脂肪分の少ない中肉は、肉本来の旨味を堪能できます。伝統の割下が染みたしっとりと柔らかい肉は格別の味わいです。香り豊かな秋の味覚・松茸を添えて贅沢な逸品にしました。「彩り野菜のカレー御膳」は、数種類のスパイスを配合した特製のルーに、隠し味として割下を加えています。じっくりと煮込んだ和牛バラ肉と一緒に味わえば思わず笑みがこぼれる美味しさ。ブロッコリーやかぼちゃ、ズッキーニなどの彩り野菜を添えて盛り付けています。
- 【1】秋のすき焼御膳
- ■内容量(1食):約210g/主な具材:牛肉、栗甘露煮、松茸、九条ねぎ、舞茸、生麩、焼麩
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:200kcal/たんぱく質:7.9g/脂質:4.1g/炭水化物:33.8g/食塩相当量:1.0g - 【2】彩り野菜のカレー御膳
- ■内容量(1食):約320g/主な具材:牛肉、人参、ブロッコリー、かぼちゃ、グリルポテト、ズッキーニ、セロリ、パプリカ
- ■栄養成分表示(100gあたり/推定値)
エネルギー:186kcal/たんぱく質:4.1g/脂質:10.4g/炭水化物:20.1g/食塩相当量:0.3g