- 太陽光で発熱・保温する特殊加工。つばと上げ下げ可能な耳当ても便利。
- 寒い時季の旅行に欠かせないのが、暖かなニットキャップです。こちらには、富士の伏流水に多く含まれるバナジウムを使って、光吸収発熱効果が期待される特許取得の加工を施したウール糸「バナウォームプラス」を使用。ウールニットの暖かな被り心地も魅力です。寒さが厳しいときは耳当てを下ろせば、耳から後頭部までをすっぽりと包み込んで暖か。ニット帽には珍しい、小さなつばがちょっとした雪や雨除けに役立ちます。つば芯が柔らかいので、たたんでバッグに入れておけるのもポイントです。
サイズ(約) | 適応頭囲=57~61cm、つば幅=5cm(最長) |
---|---|
素材 | 毛100% |
仕様 | サイズ調節テープ付 |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |

日本の軽登山靴のパイオニア的存在といわれる〈キャラバン〉の前身である株式会社山晴社は、マナスル登山隊に軽登山靴を提供し、1956年の登頂成功を支えた会社。今なお受け継ぐ〈山晴社〉というブランド名は、戦後の復興期、“オールジャパン”によって成し遂げられたマナスル登頂が、多くの国民に勇気を与えたことに由来しています。
〈山晴社〉は、国内生産にこだわり、機能性だけでなく普段使いにも活躍する洒落たデザイン性を兼ねたウェアを幅広く展開しています。

アウトドア由来の機能性と、デザイン性を兼備したアイテムを展開する〈山晴社〉。写真は企画担当の河野道彦氏。