異なる編みを駆使してすっきり装えるように。
形式ばらないカジュアルな同窓会やお呼ばれの席には、上質なニットを揃えておくと重宝します。ご紹介するのは、絹織物の町、新潟県五泉市で高品質のニット製作を行う、河野良雄氏によるコットンシルクのプルオーバーです。明るい雰囲気のセージカラーは、ライムグリーンのコットン糸とベージュのシルク糸を用いて表現したもの。メランジカラーが華やかで、着た人の表情を明るく、朗らかに見せてくれるのもポイントです。手首が覗く七分袖で、ケーブル編みとリブ編みをバランスよく組み合わせ、すっきりと着られるように工夫した一枚。身頃の前面はケーブル編みとリブ編みに、背面と袖部分は太リブと細リブを交互に配した変則的なリブ編みにしているのが特徴です。袖口と裾は袋天竺編みでシンプルに仕上げています。ご家庭で手洗いでき、お手入れが楽な点も魅力です。
商品番号:129-900

コットンとシルクの洗えるプルオーバー

20,900(税込)
 
カラー・タイプ
01 セージ
サイズ
在庫状況
数量
ギフト
ラッピング
カラーとサイズを選んでください
カラーとサイズを選んでください
素材 綿53%、絹47%
洗濯方法 手洗い可
原産国 日本
サイズ 適応身長 適応胸囲 着丈 裄丈
04:M 150-160 80-90 55 56
05:L 155-165 90-100 58 58

サイズ(単位=cm)

河野良雄
絹織物の街として知られる新潟県五泉市において、上質なシルクを使った独創的なニットウェアづくりに取り組んでいる河野良雄氏。シルクの美しい艶はそのままに、ウールの温もりと弾力性が加わったふっくらとした風合いが特徴のウールシルクのアイテムは、軽く柔らかで、肌にしなやかに馴染むと好評です。