- バックカットジャカードが描く、大人のパネル柄半袖シャツ。
- 海原に浮かぶヨットと入り江に寄せる小波のようなストライプという、大胆な構成が目を引くシャツです。ヨットはカットジャカードで表現されており、それぞれの帆に織られた“EST1905”は〈田屋〉の創業年を表しています。素材には世界三大綿の一つ、ギザコットンを使用。その滑らかな肌触りも、類のない魅力と言えます。具体と抽象の対比で夏らしい季節感を描き出した、見事な仕上がりとなっています。
素材 | 綿100% |
---|---|
仕様 | ポケットは前面に1個/裾はストレート(両脇裾スリット) |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※背面は無地です。 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲(実寸) | 着丈 | 襟まわり |
---|---|---|---|---|
04:M | 160-170 | 88-96(112) | 73 | 40 |
05:L | 170-180 | 96-104(120) | 75 | 42 |
サイズ(単位=cm)

銀座の老舗ネクタイ店〈田屋〉。明治38年の創業以来「余所にはないものをつくる」をポリシーに、多彩な色柄のネクタイで紳士の胸もとを華やかに彩り続けています。生み出されるネクタイは、独自に開発した「多色織り技法」により、すべての色柄をプリントではなく織りで表現しているのが特徴。一般的に織地の緯の一線上に3色使えば高級ネクタイとされますが、同店では一列に7色まで織り込むことに成功。まるで絵画のように自由な表現を可能にしています。また、柄の面白さだけではなく、緻密に織り上げられたネクタイはふっくらとしたハリがあって形崩れしにくく、締め心地は格別です。

明治38年に創業の〈田屋〉。銀座四丁目の本店には、ネクタイやシャツ、ジャケットなどが美しくディスプレイされています。