- 昭和に愛されたラジカセが、令和の"今"に蘇る。
 - 青く光る海、ビーチパラソル。素敵な仲間と浜辺でボールゲーム、すぐ脇には大型ラジカセ……というのは昭和の頃の懐かしい光景。昭和50年前後、大型のラジカセは、ちょっとした高嶺の花でした。2025年で60歳になるという〈オリオン〉ブランドのAV関連商品を企画する金谷衛氏も、当時はそんな若者のひとり。「FMのエアチェックに情熱を燃やし、カセットテープの編集に命をかけていたあの頃を思い出しながら、自分自身が今、本気で愉しむためにこのラジカセを企画しました」と語ります。いかにもバブリーなブラックとゴールドの配色がラジカセの存在感を際立たせ、左右独立VUメーター&入力レベルメーターがマニア心をくすぐります。AC電源のほか、単1乾電池6本でも駆動し、外に持ち出して聴くことも可能。ハイパワーデジタルアンプ、コーンツイーターを採用した2ウェイステレオスピーカーに、低音・高音の独立音質コントロール機能付き。内蔵マイクを使うとテレビの音や歌声の録音も愉しめます。ワイルドなラジカセで、タイムスリップをしてみてはいかがでしょう。
 
| サイズ(約) | 幅42.5cm×奥行11.8cm×高さ23.5cm(持ち手含まず) | 
|---|---|
| 重さ(約) | 3.2kg | 
| 電源 | AC100V(50/60Hz)、DC9V(単1乾電池6本) | 
| 消費電力(約) | 32W | 
| アンプ定格出力 | 7W+7W | 
| 機能 | カセットテープ再生、AM/FMラジオ(ワイドFM含む)、Bluetooth再生、microSD再生(32GB 以下)、USB再生(32GB以下) | 
| 付属品 | 電源コード | 
| 保証期間 | 1年間保証 | 
| 原産国 | 中国 | 
| その他 | ※単1乾電池は付属しません。 ※防水機能はありません。  | 
		

Miss Kyouko/ミスキョウコ
William Morris/ウィリアム・モリス
当社限定ビューティーアイテム
【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具






