- 見たいところにピントが合う、ハンズフリーで使える双眼鏡。
- 劇場好きの開発者が「席をアップグレードする感覚を実現したい」との想いで開発。観劇やスポーツ観戦に便利な双眼鏡の手ブレが起きにくくピント調節も不要なのが、こちらの「カブキグラス」です。*G7広島サミットで参加国首脳配偶者への贈呈品にも選ばれた逸品です。耳に掛けて使うメガネタイプのハンズフリーで手ブレの心配がなく、遠くのものを安定して見られる優れもの。感動の拍手も自由自在です。約92gと軽量で長時間の使用でも疲れにくく快適。手持ちでも使え、付属のストラップで首掛けにすると便利です。特殊な工学設計によるオートフォーカス機能を搭載しており、対象が動いてもピントが自動で合い続けるのも特徴。約4倍の倍率で広い視野を確保し、明るくクリアな解像度で対象物がくっきり見えるのも魅力です。掛けるだけで演者の熱量をより間近で体感できるような感覚をぜひお愉しみいただきたい。
*外務省ホームページより
対応視力 | サイズ01=0.1~0.2、サイズ02=0.1未満 |
---|---|
サイズ(約) | 幅20cm×奥行15cm×厚さ3.5cm |
重さ(約) | 92g |
倍率 | 4倍 |
材質 | 本体=ポリカーボネート、ポリアミド、光学ガラス |
仕様 | 対物レンズ有効径=約13mm/瞳径=約13mm/合焦距離=約7m~無限遠/アイレリーフ=約12mm/実視界=約50度/専用ケース、レンズ拭き、ストラップ付 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※メガネを掛けている方は必ずメガネを外してカブキグラスを使用してください。 |
開発者 サンテプラス代表 坂田直明氏

海外での観劇回数は300回を超えるという坂田氏が「もっと近くで見たい」という想いから2年かけて開発。「席をアップグレードする気持ちで掛けていただき、より一層観劇や観戦をお愉しみください。」と語ります。