仏壇に品格と華やぎを添える「花詰」の美。
故人への祈りや感謝の気持ちを寄せる毎日のお参りに欠かせない五具足。ご紹介するのは、九谷焼の伝統技法の一つである花詰を手がけて約60年という熟練職人、谷口勲氏による一品です。花詰は、さまざまな色の花模様が絵付され、さらに金彩で花模様を縁取るように装飾する技法。谷口氏は花の輪郭に合う金版のハンコを用いますが、この柄を合わせる繊細な作業に特に神経を使うといいます。花模様が隙間なく敷き詰められた精緻な絵付は、金を含む多色使いや九谷焼独特の立体感による絢爛な美しさが特徴です。
こちらは、ブルーとグリーンを基調に表現され、華やかさの中にも静謐な気品が感じられる五具足。それぞれ用途に応じて形状とサイズが異なりますが、谷口氏は単調に陥らないようそれぞれの器に合わせながら花の大きさや配置を工夫し絵付を施しているといいます。香炉、花立、火立の三具足に、仏器と茶器を加えた5点でご用意。仏壇に華やぎと風格を添える逸品です。
当社限定商品
セット商品
商品番号:176-111-01-01

九谷焼/花詰五具足

35,200(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
セット内容 香炉、花立、火立、仏器、茶器
サイズ(約) 香炉=直径7.7cm×高さ6cm、花立=直径6cm×高さ9cm、火立=直径7cm×高さ3.7cm、仏器=直径6.2cm×高さ3.3cm、茶器=直径5cm×高さ4.3cm
重さ(約) 香炉=120g、花立=130g、火立=85g、仏器=75g、茶器=95g
材質 磁器
仕様 火立用ろうそく立て付
原産国 日本
その他 ※手描きのため、色、柄が写真と異なる場合があります。