精緻な挽物の技が活きた、温もりある天然木の骨壺。
金沢の工房〈谷口〉で挽物の熟練職人として腕を振るう寒長正造氏による、天然木を使ったミニ骨壺です。本体と蓋にねじ切りを施したしっかりと閉まるつくりが特徴。金属より柔らかい木にねじ(溝)を作るねじ切りは非常に難しく、ぴったりと合うよう仕上げるには木が持つ性質を見極め、大小さまざまな工具を駆使し、慎重に作業を行う必要があるといいます。桜を使い滑らかな曲線を持つ擬宝珠形と、簡潔な形状ながら蓋にパープルハート、本体に栗を使い色味と質感の違いが際立つ円筒形の2種をご用意しました。
商品番号:181-050

天然木のミニ骨壺/ねじ切り蓋

18,700(税込)
 
カラー・タイプ
サイズ
在庫状況
数量
ギフト
ラッピング
カラーとサイズを選んでください
カラーとサイズを選んでください
サイズ(約) カラー01=最大径6.3cm×高さ6.8cm、カラー02=直径6.5cm×高さ6cm
重さ(約) カラー01=80g、カラー02=90g
材質 カラー01=天然木(桜)、カラー02=天然木(栗、パープルハート)
原産国 日本
その他 ※天然木を使用した手作りのため、色調、木目、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。