- 気軽に洗える麻素材で涼しく眠る。
- 1944年創業、近江ちぢみの本拠地、滋賀県湖東地域で麻生地の製造を手がける〈滋賀麻工業〉。布団に入ったときにひんやりと心地よい麻の寝具は、吸・放湿性が高く、汗をかいても布団内を快適に保つ、暑い季節の必需品です。こちらは側生地に近江ちぢみを、中わたにも麻わたを100%使用した肌掛けふとん。シックな色合いは、近江八景のひとつ “唐崎夜雨”をイメージしたといいます。近江ちぢみは職人が丹念に手揉みした後、機械でシボの凹凸を作り出しており、生地が肌にまとわりつきにくく、爽やかな風合いが愉しめます。洗濯機で丸洗い可能で、快適に使えるのも嬉しいポイント。熱帯夜はもちろん、冷房による冷え対策としても、幅広く活用できます。
サイズ(約) | 縦190cm×横140cm |
---|---|
重さ | 860g、詰め物=220g |
素材 | 側生地=麻100%、中わた=麻100% |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
滋賀麻工業
1944年の創業以来、近江ちぢみの本拠地である滋賀県湖東地域で近江の麻布を扱う〈滋賀麻工業〉。地場産業の発展に貢献し続けている老舗です。伝統を継承しながら、新たな生地の開発にも力を注いでいます。


※写真は販売する商品とは異なります。

※写真は販売する商品とは異なります。