- 伝統と革新がまみえる国宝像。
- 俵屋宗達が「風神雷神図屏風」を描くにあたり見本としたという、京都の国宝「風神雷神像」。鎌倉時代の名仏師、湛慶の作とされ、国宝「千体千手観音立像」の左右に位置します。古代インドから伝わった風神雷神を日本的に表現し、後世の両神のイメージを確立させた、鎌倉彫刻の傑作です。
- 古美術仕上げと彩色の技で 時を経た風合いまで復元。
- この「風神雷神像」の画像資料を基に粘土で原型を制作し、その原型をモデリングデータとして、機械彫りと職人の手彫りを融合した「木彫りハイブリッド製法」にて再現。躍動感に満ちた写実的な造形に、700年以上経た木彫りの風合いまで表現されています。古色を帯びた色合いは仏像彩色を数多く手がける彩色師、篁千礼氏が担当。その卓越した技と深い仏教的理解を交え、綿密に考慮された彩色が、像の持つ存在感を現代においても際立たせています。こうして、風神雷神が力強い生命力と神秘性を宿して眼前に屹立。伝統の技と現代の創造性が息づく傑作が誕生しました。
| お届け予定 | お届けはお申込みより約4~6週間を要します。 |
|---|---|
| サイズ(約) | 風神=幅12cm×奥行14cm×高さ31.5cm(台座含む)、雷神=幅17cm×奥行14cm×高さ33cm(台座含む) |
| 重さ(約) | 風神=780g、雷神=650g |
| 材質 | 天然木(檜) |
| 原産国 | 日本 |
| その他 | ※商品の交換・返品はお受けできません。
※手作りのため、色合い、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。 |

Miss Kyouko/ミスキョウコ
William Morris/ウィリアム・モリス
当社限定ビューティーアイテム
【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具




