- 洒落た仕立てに伝統柄覗く。
- 瀟洒な紳士におすすめなのが、伝統柄の別布を随所に配した、遊び心くすぐるテーラードジャケット。シャツ地にも使われる6オンスの軽量な“江戸黒染めデニム”は、ストレッチ性があり動きやすく、ノーパッドで芯地にも工夫を凝らして一層軽やかな着心地を実現しました。糸を染料に浸しては空気に触れさせて生み出した美しい艶、奥深い表情も魅力です。襟裏や袖口裏、ポケットのフラップ裏に配した伝統柄は、奢侈禁止令により派手な色調を禁止された江戸っ子たちが愉しんだ“江戸の裏派手・裏勝り”を思わせます。柄がチラリと覗けば粋な着こなしに。Tシャツやカットソーと合わせて軽妙洒脱に決めてみてはいかがでしょうか。
重さ(約) | 560g(Lサイズ) |
---|---|
素材 | 表地=綿97%、ポリウレタン3%、裏地(袖)=ポリエステル、別布=綿100% |
仕様 | 2つボタン/センターベント/ポケットは前面に3個、内側に1個/袖口スリット(折り返し可) |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※裄丈は袖口を伸ばした長さです。
※柄の出方が写真と異なる場合があります。 ※素材の特性上、摩擦や汗などで色落ちや色移りする場合があります。 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲 | 着丈 | 裄丈 |
---|---|---|---|---|
03:S | 160-170 | 80-88 | 68 | 79 |
04:M | 165-175 | 86-94 | 70 | 81 |
05:L | 170-180 | 92-100 | 72 | 83 |
06:LL | 175-185 | 98-106 | 74 | 85 |
サイズ(単位=cm)
坂本デニム
〈坂本デニム〉は、1892年に呉服や作務衣などの藍染め業として創業。藍白、浅葱、納戸色、紫紺、鉄紺、藍錆をはじめ、藍四十八色といわれるように、藍染めによって表現される繊細な色の違いを一世紀以上にわたって追求してきた老舗です。
そして長年培った染色技術を活かしデニム生地の生産を開始し、1967年には糸の表面だけを染め、芯は白く残す “芯白染色” の機械化に成功。日本のデニム染色の草分け的存在です。
江戸の伝統柄を覗かせて一段と洒脱に!
- ①火消組
- 火消半纏の背に描かれた組の印をアレンジした柄。
- ②吉原つなぎ
- 吉原の引き手茶屋の暖簾に使われたことに由来する柄。
- ③波に千鳥
- 波間を飛ぶ千鳥を描いた古くから親しまれている意匠。
- ④三筋立
- 江戸時代は「三筋竪」とも書いた3本筋の縞柄。
- ⑤小桜
- 桜の花を上品に散らした小紋柄。
- ⑥子持ち縞
- 太い線と細い線が一組になって繰り返す縞柄。