そのまま食卓に。〈柳宗理〉デザインの小さな南部鉄器のフライパン。
南部鉄器のフライパンは熱回りがよく食材の旨みを逃がさず調理できるのが特徴ですが、重さが気になるところ…。そこでご紹介するのが、工業デザイン界の第一人者、柳宗理デザインのミニパン。一人前に丁度よい小ぶりなサイズで持つ時に負担が少なく、蓋が付いているのも便利。朝食用に卵とウインナーなどを焼いてそのまま食卓に出せば熱々が食べられ、洗い物も減らすことができます。
商品番号:266-376-01-01

鉄器ミニパン/ステンレスふた付

6,600(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫なし(入荷未定)
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 最大幅17.8cm×全長24.7cm(持ち手含む)×高さ4.2cm(蓋含まず)、内径14.8cm
重さ(約) 960g(蓋含む)
材質 本体=鉄、蓋=ステンレス、蓋のつまみ=フェノール樹脂
原産国 日本
その他 ※蓋はオーブンでは使用できません。
●使用可能な熱源
直火 IH100V IH200V 電子レンジ オーブン
×

柳 宗理
優れた道具のデザインは美しい。工業デザイン界の第一人者であった故 柳宗理氏が手がけたキッチンウェアは、機能性を突き詰めることで自ずと洗練された形状に定評があります。図面やデッサンだけでなく、何回も試作をし自らの「手」の感触を大切にして作られるものの自然な美しさとは、“用”を備えた美。温もりがあり手になじむ、流行に左右されない普遍的デザインです。