新年の食卓に、熟成させた北海の美味を。
お正月の準備に昔から欠かせない保存食、といえば新巻鮭。来年のお正月にはいつもの新巻鮭とはひと味違う「鮭の山漬」はいかがでしょう。山漬は秋鮭の保存方法として北海道の漁師に伝わってきた、昔ながらの製法。鮭の旨みを熟成させて余すところなく引き出した塩味をきかせた保存食です。水揚げされた生鮭を手早く処理し、腹に約2kgの粗塩を詰め、さらに表面にも大量の塩を敷き詰めて身と身が重ならないように数段積み上げ、3日間寝かせます。この間に重さと塩によって余分な水が抜けるわけです。4日後に塩を追加して3日ほど寝かせた後、最後は流水で塩戻しし、1本1本丁寧に表面の粘りと汚れを落とし、アゴに縄を通して寒風に2〜3日さらして仕上げます。手間がかかるため大量に生産されておらず、なかなか手に入らないこの北海の美味を、今年も食通の方たちのために特別にご用意しました。
焼いた皮まで旨い鮭の醍醐味。食べやすい切り身もご用意
鮭は9月から10月にかけて北海道沖で定置網で漁獲される、まだ若く鱗が銀色に光る“銀毛のオス”を厳選。切り身にして焼いてお召し上がりください。香ばしく焼けたら皮まで召し上がっていただくと昔ながらの塩鮭の味に驚かれることでしょう。お届けは一尾を調理しやすい大きさの切り身にしたもの。寒風干しを施し、鮭の旨味を凝縮させた逸品をこの機会にぜひともご賞味ください。
冷凍便 予約受付中
商品番号:312-598-01-01

鮭の山漬(切り身)

16,200(税込/梱包配送料込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
申込み受付中
数量
お届け予定 2025年12月下旬
お申込み締切日 2025年12月5日(金)
お届け内容 鮭の山漬(2.2kg以上×1尾)
賞味期間 90日
原産国 日本
原材料産地 鮭(銀毛)=北海道
その他 ※価格には冷凍便梱包配送料が含まれています。
※切り身には縄は付いていません。
※切り身のカット数は魚体によって一本一本異なります。
※半身ごとに脱気パックにしてお届けします。
※商品の交換・返品はお受けできません。
※沖縄県および島しょ地域にはお届けできません。あらかじめご了承ください。
※お申込み多数の場合、お届けできない場合があります。
※賞味期間は商品お届け後の期間ではありませんので予めご了承ください。
※写真は調理・盛り付け例です。食器等は商品に含まれません。
栄養成分表示
(100gあたり/推定値)
エネルギー:124kcal/たんぱく質:23.5g/脂質:2.9g/炭水化物:0.9g/食塩相当量:2.5g