- 雑味や渋味をまろやかな味わいに。日本茶のように気軽に淹れるコーヒー。
- 伝統工芸士・土平栄一氏が手がける、日本茶のようにコーヒーを淹れられる「常滑焼のコーヒー急須」。コーヒーのコクや旨味はそのままに、常滑焼の微細な孔が雑味や渋味を吸収します。繰り返し使える特殊メッシュフィルターに入れた中~粗挽きの粉に、少量のお湯をかけて1分ほど蒸らした後、適量のお湯を入れて2~3分待つだけと、淹れ方も後片付けも簡単で経済的なのも嬉しいポイントです。
サイズ(約) | 幅19cm×奥行12cm×高さ9.5cm |
---|---|
重さ(約) | 313g |
容量(約) | 450cc(2〜3杯分) |
材質 | 本体=陶器、フィルター=ステンレス |
原産国 | 日本 |
その他 | ※色合い、重さが写真・スペックと異なる場合があります。 |

伝統工芸士:土平栄一氏
常滑焼・一心窯で陶作に励み、多くの陶芸展で入賞を重ねています。