幸せを乗せた風を誘うのれん。
古来、日本人は季節ごとに部屋の設えを替え、四季の移ろいを愛でてきました。なかでも気軽に季節感を取り入れることができ、心豊かな暮らしを演出してくれると近年人気を集めているのが「のれん」です。ご紹介するのは、爽やかな季節を感じさせる四つ葉のクローバーを大胆に配したぼかし染めののれん。手がけた〈万葉舎〉は、四季折々の魅力を意匠に転じ、染めや織りなどにさまざまな技法を駆使して、伝統を守りながら現代のインテリアになじむのれんや掛け軸などを提案する京都の工房です。日本で三つ葉は「希望」「信仰」「愛情」の印。四枚目の葉は「幸福」のシンボルといわれている、めでたいもの。ヨーロッパでも古くから、四つ葉のクローバーを見つけた人には幸福が訪れるという言い伝えがあります。その縁起のよい四つ葉を、爽やかな生成りの麻生地に、天平時代から伝わる技法のぼかし染めで描きました。二つの色を濃から淡にぼかして霞のような美しいグラデーションを表現し、そこに滲みの手法を加えることで、より味わい深く仕上げています。和室はもちろん、洋室にも飾り、ささやかな幸せの風を呼び込んでいただきたい一品です。
商品番号:389-949-01-02

ぼかし染めのれん「四つ葉のクローバー」

30,800(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 縦150cm×横88cm
素材 麻100%
原産国 日本
その他 ※色調、柄が写真と異なる場合があります。
※ポール(棒)は商品に含まれません。