九谷焼の美の極北。人間国宝の類稀なる技。
色釉をかけた磁器に金箔を貼り透明釉をかけ絵を描く釉裏金彩は、昭和期に創出された九谷焼の技法。その完成度を高め、新境地を開いた九谷焼の人間国宝、吉田美統氏が手がけた、切箔の上に竹文を描いたぐい呑。竹のしなりや葉の動きが繊細に表現され、シンプルかつ印象的な構図が見事。華麗でありながらも静けさに満ちた格調高い逸品です。
商品番号:400-334-01-01

切箔釉裏金彩竹文ぐい呑

132,000(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
サイズ (約) 最大径6.7cm×高さ4.7cm
重さ(約) 60g
材質 磁器
仕様 桐箱入
原産国 日本
その他 ※お申込み多数の場合、お届けできない場合やお届けまでにお時間をいただくことがあります。
※商品の交換・返品はお受けできません。
※手作りのため、色調、柄、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。

吉田美統
1932年生まれ。財団法人石川県美術文化協会理事。2001年重要無形文化財保持者(人間国宝)に。同年紫綬褒章、2006年に旭日小綬章を受章。