- 七変化する花の色と光に癒される。
- あたかも夢のように幻想的な光の花が見る人の心を捉えて離さない「光るアートフラワー」。岐阜市の長良川沿いにある梶川町で、伝統工芸品の岐阜行灯を製造する老舗〈安藤商店〉が手がけました。単に明かりが点くのではない。LEDが5色に変化するため、変わりゆく途中の中間色を含め光り方も色合いもさまざまで、まさに七変化と言うべき豊かな表情を見せてくれます。光源には専用に開発されたスーパーLEDを採用しており、ボリュームのある造花の隅々にまで鮮やかな明かりを届けています。花の雄しべ雌しべはもとより、花自体の輪郭線、そして花びらそのものも色を変えます。それも、花の色が同時に変わるのではなく、少しずつずれて変わっていく様は、見ていて飽きることがないほど。まさに光を追求している〈安藤商店〉ならではの、「光のアート」です。リビングに置いて変わりゆく色と光の演出を愉しむのもよし、書斎でひとりグラスを手に眺めるのもよし、あるいはモダンな仏花として、仏壇脇を飾るのもおすすめです。
カラー(タイプ):牡丹(点灯時) ゆっくりと鮮やかに変化していく光の様子をご紹介します。
サイズ(約) | 蓮=最大幅22cm×奥行19.5cm×高さ48cm、牡丹=最大幅35cm×奥行25cm×高さ45cm、共通の鉢=最大径16cm |
---|---|
重さ(約) | 蓮=600g、牡丹=650g |
素材 | 花=レーヨン、光ファイバー=ポリエステル、台=ポリプロピレン、鉄 |
電源 | AC100V |
消費電力(約) | 3W |
原産国 | 中国 |
その他 | ※飾り方によってサイズがスペックと異なる場合があります。 |