- 一体成型の被り心地と、カシミヤシルク混を堪能。
- デザインから生産までワンストップで手がけることで、作り手の想い描く被り心地のよさと機能性を宿した帽子を作る〈To.Pi工房〉。兵庫県相生市にある自社工房では、パターンの設計や縫製のみならず、木型を木材から自ら製作する貫徹した職人魂で、日本人に合う360度美しいデザインを生み出しています。ホールド感に優れた快適な被り心地も無二のクオリティです。こちらのニットハンチングは、一体成型で被り心地のよさを追求。カシミヤやシルクなどを混紡して肌触りのよさと軽やかさを実現しました。編み地と曲線が美しい出色の出来栄えです。
サイズ(約) | 適応頭囲=56~61cm、つば幅=5.5cm(最長) |
---|---|
素材 | 毛68%、ポリエステル13%、カシミヤ8%、絹8%、ナイロン2%、ポリウレタン1% |
洗濯方法 | ドライクリーニング |
原産国 | 日本 |
その他 | ※ホールガーメント®およびWHOLEGARMENT®は株式会社島精機製作所の登録商標です。 |
To.Pi工房
デザインから生産までワンストップで手がけることで、作り手の想い描く被り心地のよさと機能性を宿した帽子を作る〈To.Pi工房〉。兵庫県相生市にある自社工房では、パターンの設計や縫製のみならず、木型を木材から自ら製作する貫徹した職人魂で、日本人に合う360度美しいデザインを追求した帽子を生み出しています。その被り心地はホールド感に優れ、角度によって変化を見せるさまざまな表情、素材の絶妙な組み合わせが無二のオリジナリティを湛えています。「自分たちの理想は、自らの手を動かすことでしか形にできません」と〈To.Pi工房〉の金川将宏氏。同工房は工程を分業化せず、一人の職人が一から仕上げまで担う「一個縫い」にこだわり、アトリエブランドとしての矜持を示します。若手が多く在籍することは、一生ものの技を身に付けられ、それを発揮できる場所であることの証左です。


