- 江戸の仕事着を現代風に。はき心地のよい寛ぎパンツ。
- "和魂洋裁"をコンセプトに服作りを行う〈善布楽〉のイージーパンツ。江戸時代、庶民が仕事着として着用した「たっつけ袴」をもとに考案された、動きやすく楽なはき心地が魅力です。腰まわりはゆったり、裾幅は細めというたっつけ袴のシルエットを踏襲。股ぐりのマチと渡り幅を大きく設け、立ち座りがしやすいつくりに。ウエスト背面と両脇のゴム、前面のやや前下がりのカーブにより、お腹まわりは楽々。ウエスト内側に〈池沼工房〉の遠州縞の生地を配した遊び心も心憎い。生地には裏起毛で暖かく、肌触りもよく伸びやかな「ソフトサーモ」を使用。このはき心地のよさに、リピート購入する方も。昔ながらの知恵と現代の機能と工夫を掛け合わせた一本です。
素材 | レーヨン45%、ナイロン28%、アクリル21%、ポリウレタン6%、別布=綿100% |
---|---|
仕様 | ウエスト両脇・背面ゴム/ポケットは前面に2個、背面に2個/裾背面ゴム入り |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※サイズ05:Lの前股ぐりは約30cm、渡り幅は約38cmです。 ※お届けする商品はウエスト内側の柄が写真と異なる場合があります。 |
サイズ | 適応ウエスト | 股下 |
---|---|---|
02:XS | 72-80 | 64 |
03:S | 78-86 | 65 |
04:M | 84-92 | 66 |
05:L | 90-98 | 67 |
06:LL | 96-104 | 68 |
サイズ(単位=cm)