- 暖かな編み地に表現した、愛嬌ある羊がユニークな一枚。
- 「昔ながらの手紡ぎ、手編みにこだわり、愛着をもって着ていただける一着を目指し、北の大地から暖かさをお届けしたい」との思いが込められたニット製品を手がけているのが〈サフォークランド士別〉です。めん羊の町、北海道士別市の町おこしとして始まった同社では、創業以来、地域の人々による製品作りにこだわってきました。単に手編みというだけでなく、良質な羊毛を仕入れ、染色の材料を集めて煮出したり、糸を紡いだりと全ての工程を人の手で丹念におこなうため、ここにしかない温かみを感じられるのが最大の魅力です。ノルディック調のデザインがどこか懐かしい雰囲気を醸す紳士用のカーディガン。「手編みは文化です。編む技術を廃れさせないよう丁寧に編んでいます」と編み手の一人が語るように、機械編みでは決して味わうことのできない風合いと温もりが格別な仕上がり。前面と背面、両袖に愛らしい表情を湛えているのは、同ブランドのキャラクターであるサフォーク種の羊。品のあるグレイッシュなブラウンの色味と、幾何学柄に合わせて編み込まれたチャーミングな羊たちが遊び心をくすぐるデザインです。襟付きで首元まで暖かく、前面の左右にポケットが配されているので何かと便利に使えます。さっと羽織れば冬の散歩や街歩きに重宝します。
素材 | 毛100% |
---|---|
仕様 | ポケットは前面に2個 |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※手作りのため、色、柄の出方、サイズが写真・スペックと異なる場合があります。 ※お申込み多数の場合、お届けできない場合やお届けまでにお時間をいただくことがあります。 |
【ご案内】 | 〈サフォークランド士別〉の手編みの羊毛製品は、昨今、高齢化などにより編み手が減少しています。ご注文状況によってはご希望に沿いかねることがありますので、なるべくお早めにお申込みいただきますようお願い申し上げます。 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲 | 着丈 | 裄丈 |
---|---|---|---|---|
09:F(フリー) | 165-175 | 84-98 | 65 | 81 |
サイズ(単位=cm)
サフォークランド士別
めん羊の町として知られる北海道士別市。自然に恵まれた美しい町を一望する小高い丘では、町のシンボルであるサフォーク種の羊が飼育されています。そんな士別市の町おこしとして始まった〈サフォークランド士別〉は「日本の羊毛を使い、手染め、手編みにこだわったものづくり」を信条に、創設以来、地域の人々の熟練の技で多彩なニットウェアを生み出しています。良質な羊毛を仕入れて染色し、空気をはらむように糸を紡いで、丹念に手編みする、そのすべての工程が手作業でおこなわれており、ふんわりと包み込むような温もりある優しい風合い魅力です。
サフォーク通信

羊毛の特性を活かすのに欠かせない作業が「手紡ぎ」。ふかふかとした理想的な糸をつくるには、均一に紡ぐ機械生産ではなく、毛の質を見極めつつ力加減を微妙に調節できる「手紡ぎ」が肝腎です。

士別市郊外の幾重にも連なる丘陵地の中心に立つ「羊飼いの家」からの眺めは絶景です。360度に展開される大パノラマと清々しい大気は、この場所でしか味わえません。緑の絨毯のような大地、高くあくまでも碧い空の下、のどかに草を食む羊の群れは絵画の世界のよう。左の写真は、駅前で見つけた珍しいマンホールの蓋。愛らしい羊が出迎えてくれます。