- 奥深く清涼な織りを堪能。
- 絹織物の産地、山梨県南都留郡西桂町で高度な技術を駆使して多彩なジャカード織りを手がける老舗機屋〈槙田商店〉。こちらのロングブラウスは、ジャカード織りで表現した同社オリジナルのサークル柄が印象的な一着です。
- 美しいジャカード織りを、さらりと爽やかに羽織る。
- 経糸にポリエステルの極細糸を、緯糸に細番手のキュプラ糸を使って織り上げることで光沢や吸湿性、しなやかさを実現。3種の織り組織を組み合わせており、部分的に擬紗織りで透け感を持たせ軽やかさを添えています。カラー01はネイビーとセージ、カラー02はパープルとネイビー2色の色糸で表現した、知的で味わい深い色合いも魅力です。生地の美しさを堪能できるシンプルなデザインで、低めのスタンドカラーとコートのようなロング丈が特徴。袖は六分袖で、折り返しても決まります。前を全開にしてコート風に着こなすのもお薦め。清涼感あふれる織りと色柄で、パンツスタイルを颯爽と愉しんでいただけます。
素材 | キュプラ80%、ポリエステル20% |
---|---|
仕様 | ポケットは両脇に1個ずつ/袖口スリット(折り返し可) |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※裄丈は袖口を伸ばした長さです。 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲(実寸) | 着丈 | 裄丈 |
---|---|---|---|---|
04:M | 152-162 | 79-87(126) | 105 | 61 |
05:L | 154-164 | 86-94(130) | 106 | 62.5 |
サイズ(単位=cm)
槙田商店
江戸時代、高級織物「甲斐絹」で栄えた山梨県南都留郡西桂町。同地で1866年に創業した〈槙田商店〉は、昭和30年頃に傘生地の製造に取り組み、全国に名を馳せました。極細糸の先染めジャカード織を得意とし、同社の生地はその美しさから老舗傘店も重用。生地の裁断、縫製、組み立てまでを職人が一本一本行い、一貫生産を守っています。「商品開発に注力し、デザイナーと企画した柄や織り方などのノウハウの蓄積から多様な生地を表現できるのが強みです」と代表の槇田洋一氏。