- 伝統の織りと染めを一着に。
- 〈近江屋〉が企画した一着。琵琶湖のほとり、高島地域で創業100年余の〈川島織布〉が手がけた高島ちぢみを用いており、吸湿性、速乾性に優れたサラリとした肌触りです。ところどころに空羽生地を使っており、より風通しのよい爽やかさを味わっていただけます。染めは京都の〈丸屋染工〉によるもの。インディゴ染めにすることで、空羽部分が濃く染まり、全体に濃淡が生まれ豊かな表情に。時と共に移ろう色合いもお愉しみいただけます。裾はストレートでカジュアルに着こなすことができ、袖は軽快な七分袖で冷房対策や日除けに重宝します。
素材 | 綿57%、レーヨン43% |
---|---|
仕様 | ポケットは前面に1個/裾はストレート(両脇裾スリット) |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※色調が写真と異なる場合があります。 ※素材の特性上、摩擦や汗などで色落ちや色移りする場合があります。 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲 | 着丈 | 裄丈 | 襟まわり |
---|---|---|---|---|---|
04:M | 165-175 | 90-98 | 72 | 63 | 40 |
05:L | 175-185 | 96-104 | 73 | 65 | 42 |
サイズ(単位=cm)

近江の地場産業、高島ちぢみを手がける〈川島織布〉。素材開発にも積極的に取り組んでいます。