- 肌身離さず持てる、上質な牛革パスケース。
- 日常使いにおすすめしたいパスケース。素材に使用したのは、フルタンニン鞣しを施した上質な牛革。堅牢で形崩れしにくく、使うほどにしっとりとした艶と風合いが増していくのが特徴です。そのタンニン鞣しの牛革を使用し、前面はカード入れ1つと広めの窓付きが1つ、背面は指でスライドさせて取り出しやすい窓付きが1つと計3つのカード入れを備えました。取り外し可能なネックストラップはリール付きで約40cm伸びるため、交通系ICカードを入れれば改札もスムーズ。海外旅行で大切なカードを肌身離さず持ち歩くのにもおすすめです。
サイズ(約) | 縦10.9cm×横7.2cm×厚さ0.5cm |
---|---|
重さ(約) | 40g |
素材 | 牛革、金具=真ちゅうにニッケルシルバーメッキ |
仕様 | 前面にカード入れ2ヵ所、背面にカード入れ1ヵ所/ネックストラップの長さ=約80cm(調節不可、取り外し可) |
原産国 | 日本 |
いたがき
雄大な牧草地が広がる北海道で、上質な素材と丁寧な縫製にこだわったものづくりをおこなうバッグメーカー〈いたがき〉。鞍型のバッグで一世を風靡したことでも有名です。創業者、故・板垣英三氏の「妥協はしない」「真似はしない」「無駄にしない」という鞄づくりに対する信念と確かな技術は、同社の職人にしっかりと受け継がれています。

〈いたがき〉
風光明媚な北海道赤平市にある〈いたがき〉の会長であり、デザイナーとしても活躍する板垣江美氏。