- めげないだるまで心明るく。
- 掛けるだけで室内の雰囲気が変わる、風情に満ちたのれんを手がける工房〈万葉舎〉。こちらは、福を呼び込みたい縁起のよいのれんです。ころんと可愛らしいだるまは8体。これは、困難にくじけることなく、何度でも起き上がる「七転八起」を表現しています。起き上がりの一回目は人が生まれてから歩けるようになるまで。「初めからできることはなく少しずつできるようになる」というメッセージが込められた意匠。また、赤いだるまには無病息災の意味も。だるまのおなかには、それぞれに青海波や松竹梅、雪輪などの吉祥文様を描くことで、さらにさまざまな願いを託しており、めでたさが何倍にもなった洒落っ気も愉しめます。手作業による注染の染め具合も濃淡があり味わい深く、少しいびつなだるまの形に一層親しみが湧きます。麻本来の透け感が光を適度に通し、見ていて心が晴れる一枚です。
| サイズ(約) | 縦150cm×横88cm |
|---|---|
| 素材 | 麻100% |
| 原産国 | 日本 |
| その他 | ※色調が写真と異なる場合があります。 ※ポール(棒)は商品に含まれません。 |

Miss Kyouko/ミスキョウコ
William Morris/ウィリアム・モリス
当社限定ビューティーアイテム
【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具

