- 4層ソールで歩行をサポート。デイリーに活躍する一足。
- 大正10年(1921年)創業、靴の街として名高い神戸市長田区に本社と工場を構える婦人靴メーカー「カワノ株式会社」。製造から販売まで一貫体制で靴作りを行い、近年は、健康寿命を延ばすことを目的とした“快適な歩行”に重点を置いた靴の開発に取り組んでいます。その中で、「人の手を介した技術や感性が品質管理の要」とこだわってきたのが、職人によるハンドメイド工程。作業の一部は機械化していますが、裁断、縫製、成型、仕上げまでほぼすべての工程を職人が手がけています。ご紹介する〈ヴィタノーヴァ〉は、同社がアクティブに活躍する現代の女性のライフスタイルに合わせたデザイン展開で好評を博しているブランドです。こちらは、素材が異なる4層ソールで軽やかかつ歩きやすさを備えたスニーカー。インソールに吸湿速乾性のあるキャンブレル素材を使用しているためムレにくく、土踏まずのアーチクッションが足裏に優しくフィット。アウトソールには歩行時の踏み込みの際の地面からの衝撃を吸収分散する緩衝材エラストマーを配し、長時間の歩行でも足に負担がかかりにくいのが特徴です。スムース革の表情が上品で、高さのある白いソールが爽やか。フェミニンな装いにも合わせやすく、足元をお洒落に彩ってくれます。
重さ(約) | 276g(サイズ23cm片方) |
---|---|
素材 | 甲=牛革、人工皮革、底=合成底(ポリウレタン) |
仕様 | かかとの高さ(約):4cm(前部のソールの厚さ1cm)/足囲:3E |
原産国 | 日本 |
その他 | ポリウレタンソール ※ポリウレタン(ウレタン)底は素材の性質上、時間とともにひび割れや剥離など劣化する場合があります。保管・使用方法にご注意ください。 |
大正10年(1921年)に創業し、“快適な歩行”を重視した靴作りを行う婦人靴メーカー「カワノ株式会社」。同社のブランド〈ヴィタノーヴァ〉は、アクティブに活動する現代の女性のライフスタイルに合わせたデザイン展開で好評を博しています。
4層ソールについて
【1】踏み込んだ際の衝撃を吸収するエラストマー樹脂のスポンジ。
【2】軽量ウレタン製アウトソール。
【3】ムレを軽減するキャンブレル生地。
【4】土踏まずクッションとスポンジをセットした合成皮革製インソール。
「革のクセを見抜くのは職人にしかできない」とハンドメイドにこだわった靴作りを行っています。