「軽さ」と「履きやすさ」にこだわった、旅へと誘うオールレザーシューズ。
登山靴の老舗〈キャラバン〉に特別注文したのは、旅歩きを快適にする一足。〈キャラバン〉史上トップクラスの軽さを実現し、4Eのゆったりとした履き心地で旅の疲れを感じにくくします。撥水機能を備えたオールレザー製で、街歩きにも、里山歩きにも、これ一足で対応。シックなデザインなので、ホテルやレストランでも気兼ねなく履け、旅のさまざまなシーンで活躍します。
当社限定商品
撥水 軽量 足囲4E
商品番号:678-084

歩きを誘う軽量オールレザーキャラバンシューズ

19,800(税込)
 
カラー・タイプ
サイズ
在庫状況
数量
ギフト
ラッピング
カラーとサイズを選んでください
カラーとサイズを選んでください
重さ(約) 310g(サイズ25cm片方)
素材 甲=牛革(撥水性有り)、底=合成底
仕様 足囲:4E
原産国 日本
その他 ※「撥水性」とは水をはじきやすい性質のことです。長い間濡れることや、時間の経過とともに撥水性が弱まります。
※靴底の材質やデザインにかかわらず、濡れた路面は滑りやすく、転倒するおそれがあります。

世界中の登山家が先を競って登頂を目指す中、1956年にヒマラヤ・マナスルの頂にはじめて立ったのは、日本山岳会の登山隊でした。初登頂を成し遂げた登山隊の足元を支えたのが、〈キャラバン〉の前身となる山晴社の創業者、佐藤久一朗氏が手掛けた登山靴。ベースキャンプまでの道を行くキャラバン隊が履いたことから「キャラバンシューズ」と呼ばれ、高い評価を得ます。「キャラバンシューズ」は日本の登山ブームを牽引する存在へと成長。同社は次第にシュラフなど多くの登山用品を手がけるようになり、1971年に現在の〈Caravan/キャラバン〉へと社名を変更します。
日本のアウトドア用品のパイオニアとして歴史を刻む名門〈キャラバン〉が生み出す製品は、長年の経験を活かした、高い機能性と耐久性を誇ります。