- “色柄の自由度を楽しむ”なら発色が美しい『表現豊かなプリント』。
- 先染め糸による織柄も魅力的ですが、織りで柄を表現するのはデザインの制約が多いのも事実。その点、プリントであれば、自由自在に柄を描くことができます。ところが複雑なプリントは柄合わせが難しく、裁断や縫製に高い技術が求められるため、細部まで美しく仕上げたプリントシャツにはなかなか出合えません。こちらは、薄手の綿ローン生地に、仁丹ドットと呼ばれる小さなドット柄をプリントした長袖シャツ。塩縮加工でシボを出し、涼やかな着心地に仕上げています。岡山県発のブランド〈エルニド〉が、プリントの魅力を最大限に活かしたシャツです。
素材 | 綿100% |
---|---|
仕様 | ポケットは前面に1個/アジャスタブルカフス/裾はラウンド |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲(実寸) | 着丈 | 裄丈 | 襟まわり |
---|---|---|---|---|---|
04:M | 165-175 | 88-96(112) | 73 | 83.5 | 39.5 |
05:L | 175-185 | 96-104(116) | 75 | 85 | 41.5 |
サイズ(単位=cm)

デニムに合う、シンプルで心地よいアイテムを提案する岡山県発のブランド〈エルニド〉。

ロータリー捺染
丸巻きの金属製の版に顔料をつけて布にプリントしていく方法。型はロール状のため、同じ柄が続くデザインに向いています。

大柄の生地でシャツを仕立てるのには熟練職人による裁断縫製技術が重要となります。