- 包丁を使わなくても果物の皮むきができる万能鋏。
- 播州において打ち刃物の伝統技術を継承する1892年創業の「林工業株式会社」のブランド、〈清綱〉が手がけたキッチン鋏。こちらは元々リウマチで包丁が握れなくなってしまった女性のためにと開発されたものでした。しかし、さまざまな食材に対応できるよう改良を重ねて、食卓でも使いやすいキッチン鋏を作り出すことに成功しました。最大の特徴は、剪定鋏のようにカーブさせた刃。まな板代わりに食材を受け止めながらカットできるよう考えられた形状です。もう片方の刃は、鋭利な刃先の包丁の役割も担っていて、野菜を切ったり、サンマを二枚に開いたり、手元で簡単に下ごしらえをしたいときなどにも重宝します。全体が凹凸のないミラー仕上げで扱いやすく、衛生的にお使いいただけます。
サイズ(約) | 全長20.5cm×幅7.3cm×厚さ1.3cm |
---|---|
重さ(約) | 165g |
材質 | ステンレス鋼 |
原産国 | 日本 |

考案者である三代目林哲氏。木々の手入れをする剪定鋏から着想を得たといいます。