- 洋室にも調和するモダンないぐさ。
- 素足に心地よいさらりとした感触、鼻に抜ける爽やかな香りに誘われ、手足を伸ばして思いきり寝転んでみたくなる。それこそがいぐさの魅力です。近年人気の“和モダンのインテリア”の影響もあり、「洋室に積極的にいぐさを取り入れたい」と再びいぐさのよさが見直されてきています。ご紹介するのは、畳表や花茣蓙の材料となるいぐさの一大産地であった、岡山県倉敷市で明治25年に創業した〈萩原〉が手がけたいぐさの製品です。素材には熊本県産のいぐさを使用。乾燥したいぐさの表面には細かい筋とわずかな凹凸があり、湿気を吸収・放出してくれるため、見た目に涼しいだけでなく、室内の空気を快適に保ってくれます。
- 上質な素材ならではの踏み心地のよい質感が魅力。
- こちらは、職人が丹念に織り上げた「いぐさラグ」です。昨今、安価な外国産のいぐさ製品が出回っているものの、実際に敷いてごろりと寝転んでみれば、その差は歴然。いぐさは硬い表皮の中にスポンジとよく似た構造を持つ植物ですが、外国製のものは生育不充分でコシがなく、スポンジの目が粗くなっているものが多いです。一方有機肥料で育てた国産いぐさにこだわる〈萩原〉の製品は、踏み心地がよく、4~5年経っても変化が少ないといいます。落ち着いた色調なので、和室だけでなく洋室にも合い、フローリングの敷物としても好適です。
| サイズ(約) | 【263-615】縦191cm×横191cm 【263-648】縦191cm×横250cm | 
|---|---|
| 重さ(約) | 【263-615】2kg 【263-648】3.1kg | 
| 材質 | いぐさ、縁=綿 | 
| 原産国 | 日本 | 
| その他 | ※天然素材を使用しているため、色調、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。 | 

 Miss Kyouko/ミスキョウコ
Miss Kyouko/ミスキョウコ William Morris/ウィリアム・モリス
William Morris/ウィリアム・モリス 当社限定ビューティーアイテム
当社限定ビューティーアイテム 【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具
【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具

 

 
