《 ヤシの木のある家》
《ヤシの木のある家》 1918年 国立ソフィア王妃芸術センター、マドリード Successió Miró Archive© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746
《 自画像》
《自画像》 1919年 ピカソ美術館、パリ Successió Miró Archive© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746
《 オランダの室内Ⅰ 》
《オランダの室内Ⅰ》 1928年 ニューヨーク近代美術館 Mrs. Simon Guggenheim Fund. Acc. no.: 163.1945Digital image, The Museum of Modern Art, New York/Scala, Florence© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746
《 絵画(カタツムリ、女、花、星)》
《絵画(カタツムリ、女、花、星)》 1934年 国立ソフィア王妃芸術センター、マドリード Donation of Pilar Juncosa, 1986Successió Miró Archive© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746
《 明けの明星》
《明けの明星》 1940年 ジュアン・ミロ財団、バルセロナ Fundació Joan Miró, Barcelona. Gift of Pilar Juncosa de Miró.© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746
《 カタツムリの燐光の跡に導かれた夜の人物たち》
《カタツムリの燐光の跡に導かれた夜の人物たち》 1940年 フィラデルフィア美術館  Philadelphia Museum of Art: The Louis E. Stern Collection, 1963-181-46Successió Miró Archive© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746
メインビジュアルバナー

ミロのすべてがここに。
初期から晩年まで、決定版大回顧展

1893年にスペイン、カタルーニャ州に生まれたジュアン・ミロ(1893~1983)は、同じスペイン出身のピカソと並び20世紀を代表する巨匠に数えられます。太陽や星、月など自然の中にある形を象徴的な記号に変えて描いた、詩情あふれる独特な画風は日本でも高い人気を誇ります。そんなミロの創作活動は、没後40年を迎えたいま、世界的に再評価されています。本展は、〈星座〉シリーズをはじめ、初期から晩年までの各時代を彩る絵画や陶芸、彫刻により、90歳まで新しい表現に挑戦し続けたミロの芸術を包括的に紹介します。世界中から集まった選りすぐりの傑作の数々により、ミロの芸術の真髄を体感できる空前の大回顧展です。

写真:Marc Vila Puig

ミロ展 Joan Miró

ミロ展 Joan Miró

会期|2025年3月1日(土)~7月6日(日)
会場|東京都美術館 企画展示室
休室日|月曜日、5月7日(水)
※ただし、4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開室
開室時間|9:30~17:30、金曜日は20:00まで
(入室は閉室の30分前まで)
主催|東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、ジュアン・ミロ財団、朝日新聞社、テレビ朝日
公式HP|https://miro2025.exhibit.jp/

会期|2025年3月1日(土)~7月6日(日)
会場|東京都美術館 企画展示室
休室日|月曜日、5月7日(水)
※ただし、4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開室
開室時間|9:30~17:30、金曜日は20:00まで
(入室は閉室の30分前まで)
主催|公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館、ジュアン・ミロ財団、朝日新聞社、テレビ朝日
公式HP|https://miro2025.exhibit.jp/

プレゼントキャンペーン爆弾

抽選で3060名様に
ミロ展のチケットをプレゼント

キャンペーン期間
2025年411日(金)~511日(日)
  • ■抽選お申込みに関するご注意
  • ・お申込みには当社WebサイトのログインIDが必要になります。
  • ・ログインIDをお持ちでない方、ライトアップオンラインストアをはじめてご利用の方は、新規お客様登録が別途必要となります。
  • ・抽選お申込みはご登録ご本人さま1回のみとさせていただきます。
  • ・当選者の発表は、チケットの発送をもってかえさせていただきます。
  • ・当選の方には、5月下旬ごろに、当社にご登録の住所にお届けいたします。

ご応募はこちら

オンラインストア限定商品

ミロ財団との
コラボレーションから生まれた、
限定カラーのバッグコレクション。

カタルーニャで生まれたジュアン・ミロの代表作『星座』シリーズにインスパイアされた、原色のコンビネーションが印象的なバッグ。バッグを手掛ける〈ウルバナウタ〉は、2015年にバルセロナで創業したバッグ工房です。メイン収納へのアプローチを背中側にレイアウトした新発想のリュックと、メイン収納へのアプローチをスナップボタン2個で開閉する仕様のショルダーバッグの2種類をご用意しました。東京都美術館で開催のミロ展期間中、特別に日本国内ではLightUpオンラインストアのみで販売されるバッグコレクションです。数に限りがございますので、この機会に是非お求めください。

〈ウルバナウタ〉
都市遊泳リュック/ミロ財団限定カラー

CHECK

〈ウルバナウタ〉
都市遊泳ショルダー/ミロ財団限定カラー

CHECK

本展出品作の油彩、陶芸、
彫刻、ポスターなど、
約100点をフルカラーで掲載。

表紙には初期から晩年までのそれぞれの時代を代表する3作品、《絵画=詩(栗毛の彼女を愛する幸せ)》、《明けの明星》、《涙の微笑》をあしらい、ミロの特徴的な赤、青、黄と組み合わせています。スピン(栞紐)を付け、手触りの異なる紙を組み合わせるなど、平面にとどまらない有機的で多様なミロの芸術世界を感じられる一冊となるようにこだわりました。また、作品解説、論考、コラムも収録し、ミロの画業を俯瞰しながら、ミロ芸術の本質に迫る決定版の図録です。

ミロ展公式図録

CHECK

ABOUT

ジュアン・ミロ(1893-1983)

《 自画像》
《自画像》 1919年 ピカソ美術館、パリ Successió Miró Archive © Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 E5746

1893年にバルセロナで生まれる。1920年代にシュルレアリスムの画家として名声を得るが、それに留まらずさまざまな表現を試みた。彼の作品には、周囲の政治的・社会的出来事への強い感受性と反骨精神が反映される。90歳で亡くなるまで、特定の運動に属することのない純粋で普遍的な芸術を追求し、20世紀で最も影響力のある芸術家の一人となった。