ブラックシープ社
ブラックシープ社
絶滅の危機に瀕していたウェールズ地方の山岳に生息するブラック・ウェルシュ・マウンテン・シープを保護し、その稀少な原毛でウール製品を作る〈ブラックシープ社〉。
この羊の原毛は、厳しい山岳の気候に順応するため通常の羊よりも脂分を非常に多く含むことから、かつてはウール素材に不向きとされていました。その羊が絶滅の危機に瀕していたとき、救いの手をさしのべたのはクレア・ホーア氏。6頭の飼育からはじまり、やがて繁殖に成功。1966年には脱脂や染色のための加工を最小限に抑える伝統的な技法を採り入れ、しなやかな毛質、優れた保温性、味わいのある色合いを持つナチュラル・オイルド・ウールを生み出し、〈ブラックシープ社〉を設立しました。
今日では高級ウールとして珍重され、保温性が高くふんわりした弾力と丈夫さが多くの人々から愛されています。
該当商品:1 件
- 1
- 絞り込み
-
該当商品:1 件
-
- カラー
-
- Refine by カラー: グレー
- Refine by カラー: ベージュ
-
- ブランド
-
- Refine by ブランド: ブラックシープ社
-
- 価格
-
- Refine by 価格: 30,001~50,000円
-
- 1