- 2ウェイ仕様が嬉しい、〈浪速屋〉のふっくら可愛いバッグで軽やかに。
- 明治41年に創業した〈浪速屋〉は、京都の伝統美を取り入れた袋物やバッグを手がける老舗。こちらは、ふっくらとしたフォルムが愛らしい2ウェイバッグです。素材は軽くて丈夫なナイロン生地。シックな色合いの幾何学柄が洗練された印象で、持ち手やファスナーの引き手などに用いた牛革との配色も絶妙です。両サイドの下部にギャザーを入れて丸みを持たせた可愛らしいフォルム。クローバー形のチャームは無地面と、革に友禅染めを施した「たとかーふ」をラミネート加工したキラキラと煌めくプリント面がアクセントに。簡単に取り外せるのでお手持ちのバッグに付け替えても愉しめます。メイン収納は開き口の両サイドにマチがあり大きく開くので、荷物の出し入れがしやすいつくり。大きすぎず小さすぎない程よいサイズで、長財布や携帯電話などの手回り品のほか、約500mlのペットボトルも楽々入ります。手提げとしてはもちろん、ショルダーストラップを付ければ斜め掛けも可能です。
サイズ(約) | 横35cm×高さ20cm×幅9cm |
---|---|
重さ(約) | 290g |
素材 | ナイロン、一部牛革、裏地=ポリエステル |
仕様 | マグネットによる開閉/背面にファスナーポケット1個、内側にファスナーポケット1個、オープンポケット2個/ハンドルの高さ=約13cm/ショルダーストラップの長さ=約76~140cm(調節・取り外し可)/チャーム付 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※柄の出方が写真と異なる場合があります。 |
浪速屋
創業以来、「その時代の女性たちに楽しさとときめきをもたらす」製品を生み出してきた〈浪速屋〉。華麗な友禅技法を皮革染色に応用することに世に先駆けて成功。京都発祥の新たな表現方法「たとかーふ」で人気を呼んでいます。

革に友禅染めを施すなど斬新なデザインと技法により国内外で評判を呼ぶ〈浪速屋〉。写真は京都・烏丸の直営店。