- 染めの妙が織りなす色彩美。
- 琉球藍で手染めした麻のストール。経糸を等間隔に減らして透け感を出す空羽組織で7色の藍のグラデーションを表現しました。緯糸は十数回の染めを重ねた深い藍色1色のみで、薄いグレーから濃藍へと変化する繊細な色彩は経糸によるもの。高度な手織りの技が活きた美しい仕上がりです。薄手なので日除けや冷房対策に重宝。心地よく過ごすためにぜひ手にしたい一枚です。
サイズ(約) | 幅29cm×長さ175cm(フリンジ含む) |
---|---|
素材 | 麻100% |
洗濯方法 | 手洗い可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※色が写真と異なる場合があります。 ※素材の特性上、生地の表面にネップ(節糸)が入ります。 ※素材の特性上、摩擦や汗などで色落ちや色移りする場合があります。 |
楽居布
テキスタイルデザイナーとしてパリで活躍した経験を持つ越智和子氏。日本の気候や風土に合ったテキスタイルに注目し、丹後、近江、沖縄などでも織物のプロデュースを多数手掛けています。その越智氏が主宰するブランド〈楽居布〉は、日本の技術が息づく厳選素材をモダンに昇華した感性の光るウェアで、多くの女性から支持されています。

テキスタイルデザイナーであり〈楽居布〉を主宰する越智和子氏。「元気が出るような服作りを目指しています」と話します。