- 洒脱な細フレーム、レトロモダンな老眼鏡。
- 室内外問わず、何かと使うことの多いシニアグラス。フレームの種類は数多くありますが、細かなディテールまでこだわったものは意外と見つかりません。そこでおすすめなのが、多くの眼鏡の開発に携わってきた福井統氏が手がけた、洗練されたクラシックスタイルを演出するシニアグラスです。
最大の特徴はフレームの細さ。秘密はリム部分が二重になった、インナーリムを採用したことにあります。元来、ガラスレンズと金属フレームの膨張率を調節するためプラスチックを挟んだことから生まれたインナーリムフレーム。現在では極細のアセテートを挟むことも可能にし、美しいシルエットに進化しました。こちらにはイタリアの光学ブランド、アウロキム社のアセテートを使用。スリムなラインにあしらったべっ甲調の模様が洒落ています。
テンプルを留めるネジがゆるみにくく、蝶番にはバネを組み込むことで、片手で着脱する際も壊れにくいつくりに。鼻パッドには滑りにくくアレルギー性が低いナノセラミックを採用しました。こちらをかければ、外出先で読書をするときも一段と素敵に見えるでしょう。
サイズ(約) | フレーム幅=132mm、レンズの高さ=43mm、レンズ幅=49mm、ブリッジ幅=19mm、テンプルの長さ=140mm |
---|---|
重さ(約) | 40g(+5.5の場合) |
材質 | ロント部=ニッケル合金、アセテート、レンズ=CR39、テンプル部=チタン、鼻パッド=ナノセラミック |
原産国 | 日本 |
仕様 | ケース、クロス付 |

眼鏡の企画に15年携わる福井統さん。経験と知識を活かしよりよい眼鏡作りに励んでいます。