京焼の傑作で季節を愛でる。
琳派に数えられる光琳の弟、尾形乾山は、江戸時代を代表する京焼の陶工で絵師です。兄から絵を学んだ乾山は、絵画と焼き物を融合させた革新的な器によって新たな道を切り開きました。こちらは、乾山の代表作である陶器「色絵竜田川文透彫反鉢」の色絵付の紅葉を手描き軸アートで表現。手がけたのは写生を重んじ、自然観照を大切にする京都・円山四条派の墨染描作家、大橋庄司氏。季節が深まるにつれ、緑から赤や黄へと鮮やかに色づいていく紅葉の意匠が華やか。葉の縁が丸みを帯びている様子が素朴で可愛らしく、ざっくりとした麻の自然な風合いとも好相性です。
当社限定商品
商品番号:197-231-01-01

手描き軸アート/乾山紅葉

18,700(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 縦110cm×横34cm(軸先含む)
素材 麻100%、軸=木(ウレタン塗装)
原産国 日本
その他 ※手描きのため、色調、柄が写真と異なる場合があります。