味わいが増す稀少な革と、粋な配色が洒脱なキャップ。
蝦夷鹿の革を使用したキャップです。蝦夷鹿の革は野生ならではの傷も多く、製品化は困難でしたが、試作を重ねて実現。北海道の素材を有効活用したいという羽原氏の想いが形になった一品です。天井部分が亀甲柄を思わせる切り替えになっているのが特徴。オーソドックスなフォルムでありながら、つば裏はカラー01にレッド、カラー02にブラウンを配し、角度によってつば裏のカラーがちらりと覗いて粋な印象です。つば裏と同色のステッチ使いを施した洒落心をくすぐるデザインも秀逸です。被るほどになじみ、味わいが増していくキャップは、カジュアルな装いだけでなく端正な装いにも被れ、さまざまな着こなしに合わせていただけます。
商品番号:243-474

蝦夷鹿のキャップ

19,800(税込)
 
カラー・タイプ
サイズ
在庫状況
数量
ギフト
ラッピング
カラーとサイズを選んでください
カラーとサイズを選んでください
サイズ(約) 適応頭囲:M=57cm、L=59cm、LL=61cm、つば幅=7cm(最長)
素材 カラー01:表地=鹿革、つば裏のみ=羊革、カラー02:全て鹿革、裏地=ポリエステル
洗濯方法 洗濯不可
原産国 日本
その他 ※裏地の色が写真と異なる場合があります。
※天然皮革を使用しているため、若干の色ムラ、キズ等があります。

羽原康裕
北海道旭川市で帽子専門店〈アトリエどら猫〉を営む羽原康裕氏。本場フィンランドやドイツで帽子作りの技術を学んだ羽原さんは、素材選びから作り方まで試行錯誤を重ねながら、お洒落でかつ被りやすいバリエーション豊富な帽子を発信し続けています。