- ご家庭でコーヒー豆の挽き立ての味と香りを堪能。
- コーヒー好きの方におすすめしたいのが、株式会社ミカフェート代表の川島良彰氏と、〈貝印〉が試行錯誤の末に完成させたミル。内部の臼には耐久性に優れたセラミックを採用。上下の臼をしっかりと固定した「フィックスグラインド構造」により、均等に豆が挽け、雑味の元となる微粉の発生を抑えることに成功しました。粒度は下部にあるつまみで細かく調整することができます。
| サイズ(約) | 幅10.5cm×奥行10.5cm×高さ19.5cm(ハンドル含まず) |
|---|---|
| 重さ(約) | 400g |
| 容量(約) | 50g |
| 材質 | ABS樹脂(ウレタン塗装)、セラミック、AS樹脂、ポリアセタール、ステンレススチール、エラストマー樹脂 |
| 原産国 | 日本 |
1908年(明治41年)創業の生活用品の老舗「貝印」によるキッチンウェアブランド〈Kai House/カイハウス〉。シーンや目的に合わせた豊富なシリーズを展開しています。
貝印
明治41年に日本最大の刃物の町、関市で初代遠藤斉治朗が創業したポケットナイフの製造所が前身。会社設立は昭和29年。57年に貝印刃物(株)に改称。写真は昭和15年頃の同社工場の外観。

Miss Kyouko/ミスキョウコ
William Morris/ウィリアム・モリス
当社限定ビューティーアイテム
【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具


