- ウェールズ産の無染色糸で編んだ、こだわりのセーター。
- 英国ウェールズ地方の山岳地帯に生息する貴重種の羊、「ブラック・ウェルシュ・マウンテン・シープ」。その保護に取り組みながら、原毛を使ったセーター作りを続ける〈ブラックシープ社〉のノルウィージャンセーターです。適度な脱脂を施した2色の無染色糸を緻密に編み上げているため、暖かみのある深い色調に。着込むほどに風合いが増し、愛着が湧いてきます。
| 素材 | 毛100% |
|---|---|
| 洗濯方法 | ドライクリーニング |
| 原産国 | イギリス |
| その他 | ※色合い、サイズが写真・スペックと異なる場合があります。 |
| サイズ | 適応身長 | 適応胸囲 | 着丈 | 裄丈 |
|---|---|---|---|---|
| 03:S | 160-170 | 88-96 | 63 | 82 |
| 04:M | 165-175 | 96-104 | 66 | 85 |
| 05:L | 170-180 | 102-110 | 68 | 87 |
サイズ(単位=cm)
ブラックシープ社
絶滅の危機に瀕していたウェールズ地方の山岳に生息するブラック・ウェルシュ・マウンテン・シープを保護し、その稀少な原毛でウール製品を作る〈ブラックシープ社〉。
この羊の原毛は、厳しい山岳の気候に順応するため通常の羊よりも脂分を非常に多く含むことから、かつてはウール素材に不向きとされていました。その羊が絶滅の危機に瀕していたとき、救いの手をさしのべたのはクレア・ホーア氏。6頭の飼育からはじまり、やがて繁殖に成功。1966年には脱脂や染色のための加工を最小限に抑える伝統的な技法を採り入れ、しなやかな毛質、優れた保温性、味わいのある色合いを持つナチュラル・オイルド・ウールを生み出し、〈ブラックシープ社〉を設立しました。
今日では高級ウールとして珍重され、保温性が高くふんわりした弾力と丈夫さが多くの人々から愛されています。
︎成長に応じ、黒から茶色に毛色が変化するブラック・ウェルシュ・マウンテン・シープ。しなやかな毛質と優れた保温性、素朴な風合いが特徴です。

Miss Kyouko/ミスキョウコ
William Morris/ウィリアム・モリス
当社限定ビューティーアイテム
【特集】〈銀座 梅林〉国産ヒレ肉の特製カツ丼の具

