- 長時間履いても足が疲れにくいパンプス。
- 長い時間靴を履き続けるシーンでは、できるだけ足が痛くなりにくい靴を選びたいもの。お薦めは〈菊地の靴〉で20年以上にわたるロングセラーである、こちらの一足です。内振りの木型をベースにした、足指の付け根部分がやや膨らんだフォルムが特徴。内側にはクッション材を配して足当たりをソフトに、足裏には立体的な中敷きを、甲革には柔らかな羊革を使い、快適なフィット感を実現しました。甲前方を限界まで長くして、つま先にかかる負担を分散するなど、随所に工夫を凝らしています。フォーマルシーン以外でもぜひご活用ください。
重さ(約) | 190g(サイズ23cm片方) |
---|---|
素材 | 甲=羊革、底=ゴム底 |
仕様 | かかとの高さ(約):3cm/足囲:3E |
原産国 | 日本 |

足への負担が少なく、快適な履き心地を得られると評判の〈菊地の靴〉。その秘密は、日本におけるシューフィッター第一号で、木型職人でもあった故・菊地武男氏が長年の経験と解剖学、人間工学に基づいてつくり上げた、日本人の足の形に合う独自の「内振りの木型」を採用したことにあります。足の先端を親指側(内振り)に設計することで、指が中にゆったり収まるだけでなく、歩きやすさも実現。かかとから小指の付け根へ重心が移動し、親指で蹴り出す、という歩行の一連の動作をスムーズにおこなえます。また履きやすさに加え、流行を取り入れたデザインでお洒落に履けるのも特徴です。
快適さのポイント
- 1. ゆとりあるフォルムで足指楽々。
- 2. 甲革には、柔らかい足当たりの羊革を採用。
- 3. 足指の当たる部分にクッション材を入れたソフトな履き心地。