奥深き色艶で魅了する革の宝石「ルガトー」の小銭入れ。
革を知り尽くした熟練職人なればこそできた馬蹄型の小銭入れ。タンニンなめしの牛革だからこそ実現できたというアコーディオンのように膨らむマチの形も秀逸です。江美氏曰く「作るのがとても難しく、考案した職人自らが、“大変なものを作ってしまった”とぼやいている」そうです。
商品番号:458-424-01-01

ルガトー/馬蹄型小銭入れ

16,500(税込)
 
カラー・タイプ
01 ワイン
サイズ
在庫状況
在庫残りわずか
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 縦7.4cm×横8cm×厚さ(最大)2.8cm
重さ(約) 45g
素材 牛革、裏地なし
仕様 スナップボタンによる開閉/背面にオープンポケット1個、内側にオープンポケット1個
原産国 日本(革はベルギー製)
その他 ※天然皮革を使用しているため、色ムラ、キズなどがあります。また、色合いが写真と異なる場合があります。
※お申込み多数の場合、お届けできない場合やお届けまでにお時間をいただくことがあります。

いたがき
雄大な牧草地が広がる北海道で、上質な素材と丁寧な縫製にこだわったものづくりをおこなうバッグメーカー〈いたがき〉。鞍型のバッグで一世を風靡したことでも有名です。創業者、故・板垣英三氏の「妥協はしない」「真似はしない」「無駄にしない」という鞄づくりに対する信念と確かな技術は、同社の職人にしっかりと受け継がれています。

革に魅せられ革で魅せる。確固たる信念に基づく物作り。

北海道のほぼ中央に位置する赤平市のバッグメーカー〈いたがき〉。鞍型のバッグで一世を風靡した同社の創業者、故 板垣英三氏は、「妥協はしない」「真似はしない」「無駄にしない」という鞄作りへの信念と確かな技術が高く評価され、その思いは同社の職人にもしっかりと受け継がれています。〈いたがき〉が創業以来こだわるのがタンニン鞣しの革。使い始めこそ硬く感じるが、手入れをしながら使い込んでいくと自然と手になじみ、持つ人に寄り添うように育っていきます。そして、同社の製品の中でも高い人気を誇るのが、ベルギーの名タンナー「タンナリー・マズア社」が手がける革、ブラスコットとルガトーを使ったアイテム。傷の少ないヨーロッパ産の良質な原皮を伝統的なタンニン鞣しで仕上げており、しっとりと吸い付くような手触りと美しい艶、深みのある色がその価値を物語っています。

タンナリー・マズア社

1873年創業、ベルギー唯一の老舗タンナー「タンナリー・マズア社」。欧州の上質な原皮を使い高い技術で鞣した同社の革は、深い色合いと美しい艶が特徴です。

革のよさを最大限に活かす、熟練職人の高度な手仕事。

〈いたがき〉代表、板垣江美氏が「この素晴らしい革で最上の鞄を作りたい」と特に惚れ込んだのがルガトーです。首や肩部分の革が使われ、“トラ”と呼ばれる自然にできたシワが美しく、「革の宝石」とも称されています。一方、ブラスコットは、ルガトーと同様の鞣しが施された背から尻にかけての最上級の革。繊維が密集しているため肌理が細かく、耐久性に優れるため鞄作りに好適です。「革も主役。人も主役。それを繋ぐのが作り手の役目です」と江美氏が語るように、〈いたがき〉の製品は職人が一つ一つ昔ながらの手法で丹念に作り上げています。革を無駄なく使い切り、手縫いもミシンによるステッチワークも非常に緻密。用途や使う人に合わせた工夫に満ちており、使いやすさにこだわっているのが特徴です。創業以来守り続ける信念が息づいた確かなつくりの名品。使うほどに増す色艶を、ぜひご堪能ください。

板垣江美氏
風光明媚な北海道赤平市にある〈いたがき〉の会長であり、デザイナーとしても活躍する板垣江美氏。
熟練職人
熟練職人が見事な革製品を一つ一つ手作業で縫い上げています。
革包丁
革を手断ちするための革包丁。長年の使用で刃が禿びています。