- 雨にも寒さにも心強い。機能満載で足もと快適。
- 悪天候時の外出や寒い日にも心強い機能満載のブーツ。撥水加工が施されているため、お手入れがしやすく革の美しさを長く保ってくれます。内貼りと中敷きには蓄熱保温効果を持つ機能素材「サーモトロン」を使用。冬場も足全体を暖かく包んでくれます。また、ソールはグリップ力に優れ、雨天時に滑りにくいのもポイント。内側にファスナーを配しており、履き口が大きく開くため、脱ぎ履きが楽にできます。
重さ(約) | 490g(サイズ26.5cm片方) |
---|---|
素材 | 甲=牛革(撥水性有り)、底=合成底 |
仕様 | 足囲:4E |
原産国 | 日本 |
その他 | ※靴底の材質やデザインにかかわらず濡れた路面は滑りやすく、転倒するおそれがあります。 ※天然皮革を使用しているため、色ムラ、キズなどがあります。 ※「撥水性」とは水をはじきやすい性質のことです。長い間濡れることや、時間の経過とともに撥水性が弱まります。 |

足への負担が少なく、快適な履き心地を得られると評判の〈菊地の靴〉。その秘密は、日本におけるシューフィッター第一号で、木型職人でもあった故・菊地武男氏が長年の経験と解剖学、人間工学に基づいてつくり上げた、日本人の足の形に合う独自の「内振りの木型」を採用したことにあります。足の先端を親指側(内振り)に設計することで、指が中にゆったり収まるだけでなく、歩きやすさも実現。かかとから小指の付け根へ重心が移動し、親指で蹴り出す、という歩行の一連の動作をスムーズにおこなえます。また履きやすさに加え、流行を取り入れたデザインでお洒落に履けるのも特徴です。
独自の内振り4E木型を使用。

つま先を内側に向けた〈菊地の靴〉独自の内振りの木型。解剖学、人間工学に基づいて製作しており、足先の窮屈感が少ない快適な履き心地を生み出します。