- 幅広い料理に対応する“自在”に使える鍋。
- 料理研究家で道具の目利きとしても定評のある松田美智子氏のアイデアから生まれた自在鍋。その名の通り、 焼く、 炒める、 揚げる、 煮る、 が自由自在。しかも、短時間で調理ができる熱伝導の良い鉄鍋です。独特な形で、口が広く適度な深さがあり、2~3人分程度の少量の料理をつくるときに重宝。握りやすい独特な角度の取っ手は、料理を器に盛るときに逆手でも持ちやすくなっています。
サイズ(約) | 本体=(上部開口部)幅23cm×奥行21.5cm×深さ8.8cm×底面径13.5cm、(取っ手含む)幅40cm |
---|---|
重さ(約) | 740g |
満水容量(約) | 2.3L |
材質 | 本体=鉄、取っ手=天然木(ブナ) |
原産国 | 日本 |
その他 | ※お届けする商品はサイズがスペックと異なる場合があります。 |
直火 | IH100V | IH200V | 電子レンジ | オーブン |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | × |

料理研究家 松田美智子氏
季節感を大切にしたお洒落で美味しい料理づくりが人気。日々愛用する調理道具が話題となり、「松田美智子の自在道具」を立ち上げて調理道具を使い手の立場から開発しています。