- 郷愁を誘う伝統柄を今様に纏う。
- 〈近江屋〉からご紹介するのは、久留米織の生地を使用した文人柄のシャツ。文人柄とは書生さんがよく着ていたことから名付けられたといわれる細かな格子柄のことで、多くの文筆家たちが愛用した柄です。今回はモダンなグレー地に藍色の先染め糸が映える〈光延織物〉の生地を採用。程よいハリと軽やかな着心地は、日常着として好適です。どこか懐かしさを感じる味わい深い一枚です。
素材 | 綿100% |
---|---|
仕様 | ポケットは前面に1個/裾はラウンド |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
サイズ | 適応身長 | 適応胸囲 | 着丈 | 裄丈 | 襟まわり |
---|---|---|---|---|---|
04:M | 165-175 | 90-98 | 72 | 84 | 40 |
05:L | 175-185 | 96-104 | 74 | 86 | 41 |
サイズ(単位=cm)

〈光延織物〉はわた入り半纏やもんぺの素材産地として名高い、福岡・筑後に昭和36年に創業。生地に限らずさまざまなウェアも製作しています。