- ひざにつながる筋肉を鍛える。手軽に、ながらトレーニング。
- 「最近どうも椅子から立ち上がるのが億劫」「階段の上がり下りに不安を感じる」。それは、ひざではなく太ももの筋肉が弱っているのが原因かもしれません。そこでご紹介したいのが、電気刺激が大腿四頭筋にアプローチし効率的に太ももを鍛える「ニーフィット」。座ったままで膝につながる太ももの筋肉を鍛えます。薄手で伸縮性のある素材に独自の布製電極「エレダイン」を採用しており、ジェルシートいらずで使用可能。テレビを見ながら、読書をしながら等、日常生活の隙間時間でトレーニングできます。
サイズ(約) | 専用コントローラー=幅98mm×奥行32mm×高さ16mm、充電用USBケーブル=長さ0.9m |
---|---|
重さ(約) | S=64g、M=66g、L=68g、専用コントローラー=30g |
材質 | 身生地=ポリエステル85%、ポリウレタン15%、電極部=ポリエステル93%、ポリウレタン7%、滑り止めゴム=ナイロン90%、ポリウレタン10%、プレート樹脂=ポリプロピレン、ステンレス、通電部=真ちゅう、コントローラー=ABS樹脂、EMS通電部=真ちゅう、洗濯ネット=ポリエステル100% |
仕様 | ファスナーによる開閉/本体は洗濯機可(専用洗濯ネット使用) |
機能 | 電源:リチウムイオンポリマー電池/消費電力(約):1.6W(充電時)/本体定格入力:DC5V、500mA/レベル調節:20段階/充電時間(約):4時間/動作可能回数(約):15回(レベル20、室温23度の場合) |
付属品 | スプレーボトル、洗濯ネット、USBケーブル |
保証期間 | 1年間保証 |
原産国 | 中国 |
その他 | *椅子等に座り、ひざを伸ばし「ひざのお皿の中央をメジャーが通る位置」でひざ頭周囲(cm)を測ります。太ももが細い方にはひとつ小さいサイズを推奨いたします。 ※次のような医用電気機器とは、絶対に併用しないでください。事故や医用電気機器の誤動作をまねき、身体の著しい障害をもたらすおそれがあります。 ■ペースメーカーなどの体内植込み型医用電気機器 ■人工心肺などの生命維持用医用電気機器 ■心電計などの装着型医用電気機器 ※次のような方は使用しないでください。事故や肌・身体のトラブルのおそれがあります。■心臓疾患のある方、またはその疑いがある方(心臓に痛みや動悸などの違和感を感じる方等) ■ひざ周囲に急性炎症のある方(はれ、赤み、熱感など) ■医師に運動やEMS機器の使用を禁じられている方 ■太ももにボルト等の金属を埋め込んでいる方 ■妊娠中の方、出産直後の方 ■小さなお子様、ご自分で「取扱説明書」の内容を理解できない方 ■身体的、感覚的または精神的な能力が低下している、または経験と知識が不足している方(保護者の監督のもとで使用する場合を除く) ■飲酒している方 ■発熱(38℃以上)している方 ※次のような方は必ず医師にご相談の上ご使用ください。 ■悪性腫瘍のある方 ■心臓疾患の既往歴がある方 ■糖尿病などによる高度な末梢循環障害による知覚障害のある方 ■静脈血栓症の方、またはその疑いがある方 ■脳神経に異常を感じている方(てんかんなど) ■骨粗しょう症など、骨に異常のある方 ■脚部をけがしている方、または手術したことがある方(半月板や靭帯損傷、人工関節置換術など) ■通常歩行ができないほどひざの痛みが強い方 ■脊椎ならびに脚部の骨折、ねんざ、肉離れなどの急性(疼痛性)疾患のある方 ■血圧に異常がある方 ■介護を受けている方、または付き添いなしで日常生活ができない方 ■太もも以外の体内にボルト等の金属を埋め込んでいる方 ■脚部に知覚障害や異常(感染症、皮膚炎や傷など)のある方 ■血行障害のある方 ■前太ももに刺青(タトゥー)を入れている方 ■電極部が肌に合わない方 ■アレルギー体質の方 ■安静を必要とする方 ■身体に異常を感じている方 ■長期間、運動していない方 ■その他医療機関で治療中の方 ※上記に当てはまらない場合でも、ご使用に不安がある方は医師に相談してください。 |
サイズ | ひざ頭周囲* | ひざ上/ひざ下実寸 | 総丈 |
---|---|---|---|
03:S | 28-34 | 35/22.5 | 38.4 |
04:M | 34-37 | 37/23 | 40.5 |
05:L | 37-42 | 38.5/25.5 | 42 |
サイズ(単位=cm)

EMS(筋電気刺激)とは

筋肉は通常、脳からの指令で動きます。EMSは、電気刺激によって筋肉をトレーニングするテクノロジーです。