- 全身を委ねられる唯一無二の解放感。
- 1933年の創業以来、日本人のくつろぎを追求し、京座布団を手がけてきた京都の染物工房〈工夫庵〉。同社が提案するリラックスアイテムが、「唐桟縞ロングクッション座椅子」です。脚を伸ばしてゆったり使用できる全長約180cmの大きめサイズが特徴。頭や首、背中を支える三角形状の背面部には、ざっくりとした触感が魅力の直径約5〜7mmのポリエチレンビーズを採用しました。小さなビーズは流動性があって身体の動きに絶妙に沿い、量も適宜変えられるのでお好みのフィット感に微調節できるのも魅力です。腰部から脚部にかけては、フェザーを使用しており、程よい弾力に仕上げました。唐桟縞のカバーは、取り外して洗濯機で洗えるので、いつでも清潔にお使いいただけます。味わい深い色合いは和室にも洋室にもしっくりとなじみ、映画鑑賞や読書など、ほっと一息つきたいリラックスタイムに豊かな趣をもたらしてくれます。
サイズ(約) | 長さ180cm×高さ60cm×幅70cm |
---|---|
重さ(約) | 4.4kg(総重量) |
素材 | 綿100%、中材(座部分)=フェザー、(背部分)=ポリエチレン |
洗濯方法 | カバーは洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
その他 | ※サイズ、重さがスペックと異なる場合があります。 |
工夫庵
昭和8年(1933年)に創業した京都の〈工夫庵〉。婚礼ふとんから、座布団、のれんなどで信頼と実績を築いてきた染物ブランドで、日本の染め物や職人の手仕事の高度な技を現代に伝え続けて今に至ります。縫製も一枚ずつ職人が縫っているなど、手間暇かけて良いものを丁寧につくり上げてゆくのが信条。機械による大量生産にはできない、細かな気配りが光る製品は多くの人々から絶賛されています。