- まどろむ酒器2種セット。色づく様を目で味わう酒器。
- 金物加工の一大産地、新潟県燕市の調理器具ブランド〈スリースノー〉が「注ぎたくなる酒器」をテーマに制作した「まどろむ酒器」。こちらの酒器、16℃以下の液体を注ぐと、ゆっくりと色づいていく満開の桜と大輪の花火を楽しむことができます。不思議でユニークな仕掛けもさることながら、素材に熱伝導性に優れる銅を用い、ひんやりとした口当たりに。さらに「酒の雑味が抜けて美味しくなる」といわれる錫のメッキを施しており、日本酒を楽しむのにもおすすめです。ご自宅用としてはもちろん、桐箱入りでお届けするため贈り物にしても喜ばれそうです。ゆったりとまどろむひとときを味わっていただきたい逸品です。
サイズ(約) | 直径6.1cm×高さ8.8cm |
---|---|
重さ(約) | 120g(1個) |
容量(約) | 150ml(1個) |
材質 | 銅、錫メッキ |
仕様 | 桐箱入り/食洗器不可 |
原産国 | 日本 |

2023年G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議で「まどろむ酒器」が使用・贈呈され、今の日本を代表する技術として紹介されました。