- 撥水で丸洗い可能!大人の旅装を決めるツイードスラックス。
- キリシタンの歴史が息づき、東洋と西洋の文化が交わる長崎県。その美しい伊万里湾に面した松浦市街にスラックス専門メーカー、〈エミネント〉の松浦工場はあります。「もの言わぬ ものがもの言う ものづくり」。松浦工場の作業現場には、創業時に社員から公募して選ばれたスローガンが大きく掲げられています。従業員は200名以上、全員が地元雇用でその9割が女性。〈エミネント〉のスラックスは、一般的な工程の約1.5倍、123工程を経て完成します。松浦工場ではその全工程が行われており、各工程には20年~30年以上もの経験を持つ熟練の担当者が連なります。それぞれが持ち場への誇りと信念を持つことで、既製品とは思えないほど日本人体型に合うはき心地と流麗なシルエットは両立されます。その松浦工場の技術の粋を尽くして生まれたのが、端正な佇まいと動きやすさ、快適性が求められる旅にも重宝する"旅スラックス"〈松浦物語 Eminento for Traveler〉です。
こちらは、英国発祥の高級生地、ツイードで仕立てたスラックス。ツイードは羊毛の使用量が多いため地厚で保温性に優れ、使い込むうちに柔らかさが増すのが特徴です。そんなウールを主素材としつつも、洗濯機で丸洗いできるのが〈エミネント〉の真骨頂。さらに今回は特殊な製法により撥水機能の付与を実現しました。形状安定性も優れており、形崩れしにくいのも嬉しいポイント。ピンヘッドの織り柄によるホームスパン調の味わい深い表情と、ネイビーのピンストライプが洒脱なデザイン。ジャケットやセーターなど幅広い装いに合わせやすく、旅と日常のカジュアルスタイルが端正に決まります。裾上げ実績を基にした当社オリジナルのパターンにより、大幅に裾上げしてもゆったりはけて品よく見える紳士の"理想"を実現。技術の粋を凝らした"松浦物語"とともに、貴方の新たな物語を紡いでいただけます。
素材 | 表地=毛90%、ナイロン10%(撥水性有り)、裏地(前面ひざ下まで)=ポリエステル |
---|---|
仕様 | ワンタック/ウエスト両脇ゴム/ポケットは前面に3個(コインポケット1個含む)、背面に2個 |
洗濯方法 | 洗濯機可 |
原産国 | 日本 |
裾上げサービス(無料) | 〔シングル/ダブル/ジーンズ仕上げ〕 裾上げ仕様欄にて「シングル」・「ダブル(幅3.5cm)」・「ジーンズ仕上げ」を選択し、股下サイズ(cm)をご入力ください。ご不要の場合は「裾上げ不要」を選択してください。 ※裾上げ後の交換・返品はお受けできません。 |
その他 | ※裾幅は股下65cmの位置で計測しています。 ※「撥水性」とは水をはじきやすい性質のことです。長い間濡れることや、時間の経過とともに撥水性が弱まります。 |
サイズ | 適応ウエスト | 前股ぐり | 渡り幅 | 裾幅 |
---|---|---|---|---|
76:76 | 76 | 26 | 32.4 | 21.6 |
80:80 | 80 | 26.5 | 33.5 | 21.9 |
84:84 | 84 | 27 | 34.5 | 22.1 |
88:88 | 88 | 27 | 35.6 | 22.4 |
92:92 | 92 | 27.5 | 36.7 | 22.6 |
サイズ(単位=cm)
「『たかがボタン』ではなく、『されどボタン』で心を込めて」

[ボタン付け工程]山本良子氏(担当35年目)
「ボタン付け工程は、生地の素材や厚み、ボタンの形状、ボタンホールの大小など組み合わせは無限にあり、技術と経験が試されます。ボタン位置がわずかでもズレると生地がダブったり吊ったりしますし、ツイードのような厚い生地は縫製が難しく、針も折れやすくて危険です。1日に大体1000個のボタンを付けるので、これまでに720万個以上のボタンを付けたことになります。それでも急いだり焦ったりしたら失敗します。何より大事なのは平常心です。たかがボタン付けではなく、されどボタン付けの気持ちで丁寧に作業を行っています」
多方向からの力がかかるウエスト部のシワを軽減する内側のテングボタンなど、ボタンはスラックスを端正に見せる隠れた立役者なのです。
長崎県 松浦市




長崎県松浦市長
友田吉泰氏
「松浦市御厨町は、御厨という地名のとおり、古くから御供所として、神饌を調進してきた歴史があります。質の良い品を注文にあわせて納める、その歴史が現在の松浦市のものづくりの土台になっているのではないでしょうか。松浦の熟練した職人として働く市民のみなさんのひたむきさとプライドが、現在のエミネントスラックスのものづくりへのこだわりに繋がっていることは、市民の誇りです」