手びねりの妙味が魅力。愛嬌たっぷりの七福神。
福をもたらす七福神を、ころんと愛らしく表現した「美濃焼/手びねり七福神」。美濃焼の窯元〈緑山窯〉の二代目で、手びねりの陶人形が人気を博す奥谷広之氏が手がけた作品です。七福神は、それぞれの特徴を活かしてデフォルメ。長い頭と立派な髭が印象的な福禄寿、ピンクの琵琶を持った弁財天、キリリとした眉と髭が特徴の毘沙門天、きょとんとした目の鯛を抱える恵比寿など穏やかな表情が魅力。どれも手びねりならではの柔らかな曲線や、胴背面の指でつまんだ跡が味わい深い。粘土本来の色を活かした柔らかで温かみのある色彩も絶妙です。
当社限定商品
商品番号:655-094-01-01

美濃焼/手びねり七福神

16,500(税込)
 
カラー・タイプ
01 *
サイズ
在庫状況
在庫あり
数量
ギフト
ラッピング
サイズ(約) 飾り時=幅44cm×奥行10cm×高さ10cm、人形(1体)=幅5~7.3cm×奥行3~5cm×高さ5~10cm
重さ(約) 90~230g(1体)
材質 陶器、敷布=フェルト
仕様 敷布付
原産国 日本
その他 ※手作りのため、色調、サイズ、重さが写真・スペックと異なる場合があります。

岐阜県土岐市にある〈緑山窯〉で陶人形を手がける奥谷広之氏。手びねりの温もりあふれる河童をモチーフにした作品で人気を集めています。